2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
もくもく雲の多い晴れときどき曇り。23.3℃~32.5℃、53%。今日も蒸し蒸しオリムピック♪ モリンピックは続くよどこまでも♪ 競泳が終わって陸上が本格的に始まりました。今日のメインイヴェントは100m予選だすぅ。サッカーはPK戦でニュージーランドを下して…
概ね曇り、一時驟雨、ときどき晴れ間。24.2℃~30.5℃、73%。不安定な天候! 人間とは何か? 人間が使う記号(言葉?)がその人自身なのである。 こりは一見信じがたいが、表現するものすべてが記号だと思えば(言語も音楽も絵画も彫刻もボディランゲージも運…
もくもく白い雲の多い晴れときどき曇り。24.3℃~32.1℃、63%。5600歩。南東風やや強し。 夕方、スウィミングゥ♪さすがに感染爆発下で人少なし。1時間ゆるーく泳ぐ。 オリンピック施設巡回: ずてぃんしゃで湾岸を有明方面に抜けて、夢の大橋に設置された聖火…
曇りときどき晴れ。23.9℃~32.0℃、68%。蒸し暑い。 脳の世紀とは: 脳と心を結びつけるイロエロな試みがなされておりますが、世界脳週間の一環として今年も9月半ばに「ディジタル化と脳」というシンポジウムが脳の世紀推進会議により昨年同様オンラインで開…
台風余波の雨、のち晴れ。21.3℃~29.8℃、63%。北寄りの風やや強し。普通の夏日に戻る。 オリムピックに夢中になってたら、コ、コロナがっ! やはし目を背けても自然現象ってのはやってくるもんすね。東京のコロナ新規感染者2848人!ま、連休中の未検査が溜ま…
薄曇り時々薄晴れ。24.6℃~32.1℃、49%。だんだん台風が近づいてきますたよっと。でも、夕焼けがとても綺麗だった♪ オリムピックで目を塞いでても、コヴィッドくんは無くなりませーん。明日からの感染状況が不安ですぅ。ども。 気分次第さ♪ 陽気な哲学者って…
白い雲ぷかぷかの夏晴れ♪24.7℃~34.4℃、41%。6900歩。今日もまだまだあちゅいですぅ。遠方に台風の息吹。 今日もオリムピック観戦: スケボーと水泳と柔道を見た。みんなオリムピックが開催されたことを喜んでます。不安だったんでしょうね。インタビューで…
にょきにょきと雲の峰立つ夏晴れ。25.3℃~34.4℃、49%。今日も暑かったにゃあ。夜はやや涼しい。満月が煌々と輝いてます。今日は東京タワーも20時消灯してました。 オリムピック観戦の日: 柔道を予選からずーっと見ていた。やはし勝った人にも、惜しくも負け…
高層雲と低層雲の多い晴れ。24.6℃~34.0℃、48%。 今日からコロナ下でのオリムピックが始まります。アマビエ様、どうか感染が蔓延しませんように。ナムナム オリムピック開幕: ひっそりと全国を回っていた聖火リレーも東京に戻ってきて、今日は開会式が行われま…
遠方に積乱雲の夏晴れ。24.1℃~34.2℃、36%。4200歩。 夏じゃ夏じゃ夏が来たあああ! 今日は外があちゅいので、商業施設の中をグルグルとウォーキングした。でもイロエロと目について、靴を買ったり水泳のゴーグルを買ったり、ワインを買ったり、靴下を買った…
薄いすじ雲の晴れ。24.3℃~33.6℃、47%。7900歩。女子ソフトボール完勝の出だし吉♪ PC不具合につきイロエロと突っつきまわす: ずーっと真っ黒けでぐるぐる回ってて、最後はウィンドウズエラー!なんて表示が出てストールした。それで今日は早起きして斎戒沐…
今日も暑い晴れ。25.6℃~34.0℃、52%。 PCが壊れてしもた。ザンネン 今日は越境飲みで新丸子まで進出する。ドイツビールとソーセイジ、でも90分まで。話題はしんやうとは何か?
白っぽい快晴!25.1℃~34.7℃、55%。4700歩。昨夜は熱帯夜だったんだ。ハレホロヒレ カレンダー上は海の日だったが、オリンピック強行により22日に移されてたのをすっかり忘れてた。こないだまでは覚えていたのにね。カレンダーを手書きで修正しようとしたまますっ…
暑い快晴!23.7℃~33.2℃、60%。猛暑日には今一歩。急にミンミンゼミが鳴きだした。 夏が来ると思い出す: 子供たちも、コロナ下では何処にも行けないのかな?明日は海の日。 人の性格というのは変わらないもので、何でも先延ばしにしてすぐにやらないのは、…
遠方に積乱雲が盛り上がる快晴!23.5℃~32.6℃、49%。3900歩。真夏なり。 マンションの総会あり。最近の管理品質低下が議題になり、少し紛糾す。 組織の衰亡とは: つらつら組織論を考えるに、同じ体制がながーく続くと変化に追随できなくなるという普遍原則…
高層のスジ雲と低層の積雲の混じる晴れ。24.1℃~33.2℃、56%。3500歩。夕焼けがとてもきれいでした♪とうとう梅雨が明けたそーです。夏が来るぞー! 今日は運転免許の更新に行ってきた。元々優良運転者(あんまし運転しないだけですが)だから、講習も早いで…
もくもく雲の多い晴れ、ときどき曇り。23.0℃~31.1℃、61%。すでに入道雲の夏空。 ワクチン2回目打っただすぅ。今のところ打った腕が少し痛いくらいで大した副反応なーし。でも、今日は早く休もう。お盆は先祖が家に帰ってくるのかな? しむと何処へ逝くのか…
曇りときどき薄日。22.8℃~28.8℃、66%。降りそうで降らなかった。梅雨明け? 情報量は同じでも: ディジタルと紙の媒体ではだいぶ違うでござるよ。情報は同じだからと、単純に同一視するのは大きな間違いです。そこはそれジツブツの力つうものがあるんです…
概ね曇り、昼頃雷雨、ときどき薄日。23.4℃~29.0℃、69%。3900歩。 梅雨明け真近に雷が多いというのは、大気が不安定になるから?そろそろプールに行ってみようかな♪ 生命の連続性とは: 人間は神が自分に似せて創ったという与太話を信じる人でなければ、す…
白っぽい晴れ、午後薄曇り夕方少雨。21.0℃~31.6℃、61%。5500歩。 リスクヘッジと論理とは: 昨日、湾岸をずてぃんしゃで回ってたら、バーべーキュー場やビアガーデンは満杯でコビッド19などどこ吹く風でマスクもせず大勢でおしゃべりしてますただ。一見の…
薄曇りのち白っぽい晴れ、夕方雷雨・豪雨。21.6℃~31.8℃、68%。 バッシーン!ズッシーン!ゴロゴロゴロ!と雷が落ちたから肝をつぶしましただ。 原点に還れとは: 何事も慣れてくると初心が忘れ去られて、慢心してくるものです。するとそこで進歩が止まり、…
薄曇りのち白っぽい晴れ。23.4℃~33.4℃、63%。久しぶりに真夏日!遠方蒙気で霞む。たまらずエアコンを点ける。鹿児島県北部に大雨特別警報。 何をやらせてもダメダメな政府とは: ぐずぐずぐずぐず何事も中途半端で、マンボーや緊急事態宣言を出したり引っ…
雨ときどき止む。22.2℃~24.9℃、98%。もうちょいで夏日。 もう金曜日!最近また1週間が早く過ぎます。 バランスとは: この世界のことは何事もバランスだと縷々述べてきました。更にこの世に絶対というのはかなーり少ない。いや無いかも知れない。ですから…
曇りときどき弱雨。24.8℃~23.3℃、85%。4900歩。気温は低め安定だがぐずついた天候。 バシンと厳しい奴を3週間やれば、コロナも臺灣並みになるんだけど、願望に突き動かされてゆるい施策ばかりだらだらやってると、結局全てにおいて悪い目がでる典型だすぅ…
朝のうち一時雨残るも、概ね曇り時々晴れ。22.9℃~30.0℃、69%。2600歩。辛うじて真夏日。 七夕祭りですが星は見えません。織姫彦星は相思相愛でも天候はままならないと。ザンネン アルコールは心身増幅器なのか? 最初にアルコールに接したのは小学生低学年の…
概ね曇り、少しぽつり、一時薄日。22.0℃~29.6℃、74%。7600歩。バスで東京駅方面に進出す。八重洲方面は地上げの工事多し。この辺でレストランやってた友人は新橋の方に移ったですよ。飲食業に厳しい時期でやんす。 完璧主義の陥穽: 人間としてまず押さえ…
朝のうち雨残るも概ね曇り、ちょびっと陽射し。19.9℃~25.1℃、81%。 災害の度に後知恵とは: 熱海、伊豆山地区の土石流災害は概要が分かってくると酷いですね。130棟余りが土砂に流されて消えてしまいました。上流の盛り土が原因との説もありますが、人…
終日細雨しょぼしょぼ。19.3℃~21.1℃、96%。気温は低め安定。4500歩。 雨が止んだら選挙に行こうと思てたが、なかなか止まないので夕方投票にゆってきた。とても空いていた。あんまし盛り上がらなかったのかな?それとも事前投票が多かったのかな? エポケ…
早朝強雨、昼前に止みのち概ね曇り。20.8℃~25.8℃、80%。各地で水の害続出。 馬鹿の後知恵とは: 半導体は産業のコメと言われて久しいが、当初は網を打っても魚が入っているか否かがやってみるまで分からないから、漁業と言われていた時期もありました。産…
終日雨ときに強し。20.3℃~22.2℃、100%。関東も本格的な梅雨に入ってきますただ。 腐敗観察: 梅雨時はなんでも腐りやすいですが、官僚の腐敗も膏肓に入ってきますたよっと。そもそも官僚の生きがいは、国民の為になることを考えてそれを実施することにより…