もくもく白い雲の晴れ夕方から曇り、夜に入る頃雷雨。26.4℃~35.7℃~22.3℃、50%。3400歩。南東風やや強し。熱帯夜&猛暑日。熱中症警戒アラート。大雨警報。 週末縄文人とは: 週末にブナの林に入って自力で生活する縄文人スタイルが流行っているらしい。ブ…
白っぽい朦気晴れときどき薄曇り。27.2℃~34.7℃、52%。2400歩。南寄りの風やや強し。熱帯夜&もうちょいで猛暑日。熱中症警戒アラート。 人の間とは: 人間とは人の間と書く。人は周りとの関係性において人間になるんです。つううことは孤立した人間という…
白っぽい薄晴れときどき薄曇り。26.4℃~35.8℃、45%。南東風やや強し。熱帯夜&猛暑日。熱中症警戒アラート! メモメモ:認知症改善体操 NHK総合のあさイチで認知症の番組をやっていた。認知症の前の前の段階にSCD(サブジェクティブ・コグニティブ・デクラ…
薄曇りときどき薄晴れ。26.7℃~35.6℃、46%。2100歩。南東風ちゅと強い。熱帯夜&猛暑日。熱中症警戒アラート。 脳内現実とは: 客観的な事実と脳内現実というのは意外と近いところにあります。客観的事実にも誤認識がありますし、脳内現実にもリアルに思え…
薄曇りときどき薄日射す。26.3℃~34.9℃、56%。1100歩。熱帯夜、もうちょいで猛暑日。熱中症警戒アラート。 AI導入と現場の要望: スタンフォード大学のリサーチによれば、現場で働く労働者の要望とAIの技術的な実現性の間には大きなギャップがあることが分…
薄曇りときどき晴れ間。24.7℃~34.4℃、57%。5200歩。蒸し暑い真夏日。 社会に影響を及ぼす預言とは:当たるも八卦。 7月5日に日本で大災害が起きるという漫画の予言があって、インバウンドの人数に影響があったという。何億人もの人がネットに何かを投稿す…
白っぽい晴れときどき薄曇り。25.3℃~33.4℃、56%。3000歩。南寄りの風やや強し。熱帯夜&真夏日。じっとり蒸し暑い。 都の新型コロナ定点把握:第26週の1医療機関当たりの平均感染者数は1.27人(+1.51)と上昇する。インフルエンザは0.20人(+1.43)と上が…
白っぽい晴れときどき薄曇り。25.9℃~33.4℃、60%。2000歩。南寄りの風やや強し。熱帯夜&真夏日。じっとり暑い。 ZOOMでミーティング: 久しぶりにZOOMミーティングを行った。海外からも一名が参加した。ボストンでハーバード大の図書館に勤めているトラン…
薄曇りときどき薄晴れ。25.1℃~33.0℃、67%。3800歩。じっとり暑い熱帯夜&真夏日。予報の大雨は無かった。 久しぶりにタイムズカーを駆って羽田方面に進出す。疲れた。 ツボカビとは: キノコの一種で水中を泳ぎながら相手に寄生する10㍈くらいの壺のよう…
白っぽい晴れ午後に入って曇り、夜に入る頃雷雨。25.3℃~33.5℃、65%。2400歩。南寄りの風やや強し。熱帯夜&真夏日。じっとりと暑い。 しやわせとは: 今ここの瞬間で言えば五感が快く満たされている状態がしやわせだと言えるでしょう。過去を思い出して感…
薄雲のかかる白っぽい晴れ。23.9℃~33.2℃、56%。4800歩。南風やや強し。真夏日なり。夏越の大祓い。茅野輪くぐりをして祓ってきました。 感覚的クオリアと志向的クオリアとは: 外から入力されたものを意識で表象する感覚的クオリアに対して、それを意味づ…
薄く雲の掛かった白っぽい晴れ、夕方から薄曇り。23.0℃~32.6℃、52%。1300歩。南寄りの風やや強し。真夏日なり。 虐めへの対処とは: 虐める方と虐められる方には明らかに非対称性があります。虐められる方は深刻なのに、虐める方はちょっとからかったくら…
白っぽい晴れ、夜曇りの予報。23.6℃~33.8℃、34%。2200歩。真夏日なり。 当たり前とは: 当たり前田のクラッカーとか、当たり前なら外れは後ろとか、「当たり前」は当たり前によく使われる表現ですぅ。言い方を変えれば、これは「常識」ということです。 常…
もくもく晴れ後もくもく曇り。23.5℃~32.2℃、60%。3800歩。真夏日なり。 都の新型コロナ定点把握:第25週の1医療機関当たりの平均感染者数は0.84人(+1.02)と停滞ぎみ。インフルエンザは0.14人(-0.61)と下がる。 環世界とは:種固有に環境認識された世界…
概ね曇りときどき晴れ間、夜に入る頃雨。24.7℃~32.9℃、62%。2200歩。南南西の風やや強し。もうちょいで熱帯夜、じっとりした真夏日。 明治神宮の菖蒲園はもう満開かな? 人生の意味とは何か: 今ここの現在を中心として、過ぎ去った過去や遠い未来に進むほ…
雨時どき強雨、時どき曇り、時々陽射しという荒れた天候。24.5℃~29.4℃、81%。6300歩。南寄りの風ちょと強し。蒸し蒸しする夏日なり。 主食政策が右往左往: お米が市場から消えたのは需要減少が原因だという。ん?と思てたら、それで減反してたから需給調…
もくもく曇り夕方から雨。24.9℃~29.2℃、73%。南東風ちょと強し。気温は少し下がって夏日なり。 金持ち支配はなぜ継続するのか: アメリカの永住権を金持ち相手に7億円超で売りに出したら、7万人も応募者が集まったらすいのだ。これでは増々金持ちの国にな…
概ね薄曇りときどき晴れ間。25.6℃~31.9℃、59%。6100歩。南寄りの風やや強し。熱帯夜&真夏日。 孤独とは: 社会性動物が孤独に陥ると心身ともに不調になります。これがカマキリや蜘蛛などの孤独のハンターと違うところですね。英国では、孤独は国を挙げて…
今日も薄く雲の掛かった白っぽい晴れ。24.1℃~33.1℃、51%。3800歩。南風強い真夏日なり。 寿命延伸の裏腹とは: このところの老年学の進展で、色々な老化の要因が分かってきました。これらの要因を一つづつ潰していくと、人間の限界寿命も延びていくと思わ…
薄い雲に覆われた白っぽい晴れ♪22.5℃~31.4℃、55%。2200歩。南東風やや強し。真夏日の夏至でげす。今日は1年で昼の長さが一番長い日ですが、日の入りはもうしばらく伸びて行きます。 アディクション(依存症)とは: 我が国でオンラインカジノをやっている…
白っぽい晴れ夜曇り。23.3℃~31.4℃、54%。5200歩。南寄りの風ちょと強し。じめじめした真夏日なり。 都の新型コロナ定点把握:第24週の1医療機関当たりの平均感染者数は0.87人(-0.87)と少し下がる。インフルエンザは0.23人(+1.15)と少し上がる。双方と…
白っぽい快晴!夕方から薄曇り。23.9℃~33.5℃、48%。3400歩。南東風やや強し。今日も蒸し蒸しあちゅいですぅ。 批判はシステムの正常化をもたらす: 工学系ではフィードバックシステムというのがあって、ある系の出力をチェックしてそれで入力を補正するも…
白っぽい快晴。24.8℃~34.4℃、47%。3900歩。北東風やや強し。もうちょいで熱帯夜、もうちょいで猛暑日という暑苦しい一日。 じり貧の30年とは: 赤ちゃんは何の確信がなくても色んなことを試してみて、失敗しながら成長します。何もしないで固まっていたら…
猛暑日に近い快晴。23.6℃~34.8℃、52%。5200歩。南東風やや強し。熱中症アラーム! 日比谷公園にて会食: 6月の真夏日に日比谷松本楼にて会食す。約5名の暇人なり。トランプ関税に関して議論あり。日本は輸出企業優遇政策で大企業のみが内部留保を積み上げ…
薄曇り&薄晴れ!23.2℃~31.6℃、62%。4900歩。南東風やや強し。じっとり暑い真夏日。 空気とは: 日本は空気で動くとよく言われます。では、空気とは何ぞや?それは世間のことなんすね。世間とは、よく見知った範囲のムラであって、隣近所、学校、職場など…
概ね曇り一時ぽつぽつ、ときどき晴れ間。21.7℃~29.2℃、76%。2700歩。夜半南風強し。もうちょいで真夏日なり。 知覚と感覚とは: 感覚入力を脳内処理したものが知覚と言われます。感覚入力そのものは客観的と思われますが、じつはそーではありません。外か…
薄曇りのち弱雨しとしと。20.8℃~25.6℃~20.8℃、66%。3900歩。南風やや強し。夏日なり。 健診とは: 第一生命経済研の報告によれば、国民の3~4割が健診未受検だという。生活習慣病(高血糖、高血圧、高脂血)や早期がんなどは自覚症状が無いので、特に健診…
薄曇りときどき薄日さすぼやけた天候。19.4℃~26.4℃、60%。2100歩。蒸し暑い夏日なり。 都の新型コロナ定点把握:第23週の1医療機関当たりの平均感染者数は0.94人(+1.12)と少し上がる。上昇局面に入りました。インフルエンザは0.20人(-0.83)と少し下が…
薄晴れのち薄曇り。19.1℃~27.8℃、45%。5700歩。蒸し暑い夏日なり。 IQよりEQとは: 仕事を上手くこなすには知能指数(IQ)より感情指数(EQ)が重要であるという研究があります。EQとは共感力がありチームワーク、協調性、周囲との協働力などの指数です。…
雨時どき止む、のち曇り。23.1℃~20.3℃~21.7℃、97%。1700歩。気温中位安定。湿度高し。 失敗の原因は色々あります: アンナカレーニナの冒頭に「幸福な家庭はすべて似たようなものだが、不幸な家庭はそれぞれに異なる理由がある。」これにちなんで「成功の…