6月23日(日)なんにもしない日があったっていい。人間だもの。

 午前中は雨ときに強し、午後から曇り時々ぽつぽつ。24.2℃~20.0℃~23.6℃、90%。気温はあんまし上がらず涼しいが、湿度高く蒸し蒸し。

 

 小人閑居して何も為さず:

 雨が降ってたので昼前後までMLB中継でオータニさーんの試合を観戦す。カーンと三戦連続で古巣のエンゲルス相手に、23号の大ホームランを放ったのでスッキリす。それからベランダのゴーヤに水やりをして誘導、摘心など少し手入れをした。後は何をやったかまったく思い出せまっせーん。ああ、このような日もありき。湿度が極めて高き日なりき。テヘッ

 

 ブレイキングニュース:極めて私的に偏った感想。

 都知事選の初戦では「緑の(木を切る)タヌキさん」が大きくリードだって。普通(普通ってなんだ?)、一般の人は候補者の発言が嘘かどーかなんてチェックできないから、大マスコミがチェックしなければその発言を信じてしまいまふ。都庁舎のプロジェクションの仕事を発注して電通には受けがいいから、メディアも遠慮してタヌキさんの悪口は書きませーん。てなわけで言いたい放題がまかり通ってしまうんすね。こーゆー構図がポピュリズムを助長してしまうんす。だが、わだすの信条は「騙すより騙される方が百倍イイ!」ですから、庶民は悪くないんす。使命を忘れたマスコミが大悪人なんすね。こりぢゃ戦中の大本営報道と五十歩百歩。かな?アリャリャ