9月25日(日)縄文時代は大宮の方まで海だったですよ?

 久しぶりの爽やかな秋晴れ♪20.2℃~27.6℃、51%。3900歩。大分赤トンボが戻ってきた♪

 今日のCOVID状況:都の新規感染者数は5621人で前週より30%の減少、重症者は77人、死亡9人でした。全数フォローは今日で打ち止め。さて明日からはどんな報告になるのか?本欄も打ち止めかな?

 

 気候変動とは:べたーっと主観的感想を述べてみた。ども。

 気候変動は実感として確かにありますね。とは言え高々60年くらいの実感ですから長い時間を掛けた長期的な変動に対して、そんな主観で話していいのかは疑問です。陸上生活者の実感としては、特に近年騒がれている「ヒートアイランド現象」が大きいと言えるでしょう。コンクリートの高層ビル群で都会砂漠と化したので、かなーり高温化したですよ。これは現実。もう少し影響は少ないが、里山や森が減少して更地や田畑になると、当然気温は上昇します。明治以来の観測点は大体都会や村落にありますから、当然気温は上昇します。それと地球規模の気候変動を結びつけるには、都市化補正や海洋気象の取り込みなど、グローバルなデータ採取が必要となります。特に衛星からの海表、地表の遠隔気温測定が有効でしょう。全球の平均気温を算出するこれ等の観測は始まったばかりであり、旧来の観測網を元にした気候変動は聊か心許ないと考えます。全球の平均気温は太陽輻射の収支と地球内部からの地熱の収支に影響される複雑系ですから、簡単にはシミュレーションできません。単純化したモデルで恣意的に予想した近未来で、現在の経済活動に大きな影響を与えるのは注意が必要です。特に現在の炭素規制は発展途上国を縛ることになりますから。またニュースになりやすい特異的な現象を取り上げて、気候変動予測を正当化するのも科学的ではありません。ま、これはわだすの感想に過ぎませんから、諸君は諸君でよく考えるよろし。複雑化事象ってホントに複雑なんすよ。そこんとこヨロピコ。