3月7日(土)在庫が枯渇するからパニックになるのか?パニックになるから在庫が枯渇するのか?

 概ね曇り。5℃~10℃、56%。かっふんやや多い。

 ソ連崩壊時みたいに行列を見ると並びたくなります。マツモトキヨシで行列ができていたので並んでみたらマスクが入荷したんだと。でも直前で売り切れ御免。ザンネン でもトイペを1つ買えました。ハレハレ

 

 在庫とは:

 企業経営において在庫は悪とされちょりもす。倉庫などの保管手数料以外にお金が物になって寝ているので資金効率が悪かったり、新製品がでると不良在庫になったりするからです。トヨタ方式なんつうサプライチェーンを最適化した無在庫経営が一世を風靡しました。でもこれは下請けに押し付けただけだっちゅう批判もありました。反してサムスンは部品から製品まですべて自社に取り込む一貫戦略を取り、在庫は膨らんだが業績が上がりました。

 何ごとも製品の種類とマーケット状況によるので、どちらが正解つうのはナインだすぅ。安定したマーケットでは無在庫指向、伸びるマーケットでは在庫を持って出荷変動に対応するってのがセオリーでしょうか?しかしてトイペやマスクのばやいはどーなのか?

 ま、通常は安定した市場なので無在庫経営が無難ですが、特にマスクなどの緊急時に必要で海外生産比率が高いものは、国や自治体がある程度の安定在庫を確保していくのが常道だと思います。そのへんを油断していると今回のような事態になります。コンティンジェンシー・プランがまったくできていない一つの例題となるでしょう。ジャン

 トイペのばやいはデマによる需要急騰が原因ですし、国内で全自動化ライン生産ですから供給に柔軟性があり、一時的な在庫枯渇はすぐに解消されるでしょう。在庫を制する(ちゃんとコントロールできる)ものはマーケットを制すると。ジャンジャン