11月22日(水)小雪・十日夜。経験なきことは実感でけないとは。

 少しくすんだ快晴!7.4℃~19.5℃、46%。4500歩。朝晩は少し寒いが昼間は20℃近くてあちゅい。 ガスレンジが不調で、もっぱら電子レンジを使う。電気代がしむぱい!

 今日は何の日?

 ぞろ目が二つで記念日が多そうな日ですね。語呂合わせで、ワンワン、ニャーニャーのペットの日♪いいふーふの日。語呂合わせに関係ないのがボタンの日。こりは海軍に金ぴかボタンが採用されたのが発端ですぅ。

 

 無知の知とは:そ、そ、ソクラテスプラトンも。

 こりは哲学の根本契機といってもエエでしょう。自分はいかに物を知らないかを知る(実感する?)というのが哲学の始めとなりまふ。自分は何でも知っていると思てたら、何にも知ろうとしないし、考えもしません。

 誰も世界の全てを知っているわけではあーりまへん。いや、ほんのちょびっとだけ知っていると言った方がいいのかな?人間の知というのんは経験(学習も含めて)に基づいていることが大部分です。しかしてその経験というのんは千差万別です。経験に基づく気づき(アウェアーネス?)というのが皆ちげーんですね。

 ここに集団内の多様性というのんが、極めて大切になりまふ。多様な経験を持つ人、多様な性差、多様な国籍、多様な年齢、多様な階層などなど多様な経験を持つ者が多いほど、その集団は多様な知を持つことになりまふ。

 経験しないこと、知らないことは無いも同じ!まず経験の多様性を求めませう♪かな?