4月23日(日)人間の仕事がどんどん自動化される社会とは。

 薄曇りのち白っぽい晴れ。10.0℃~20.5℃、19%。3400歩。乾燥注意報。

 

 アッと言ふ間の投票日:

 あんまし関心がなくても一応選挙には行くと、こりが国民、都民、府民、県民、道民、市民、区民、町民、村民の権利であり義務であるということが、民主主義の根幹であると自らを納得させて、ほとんど知らない人に投票してきますただ。ほんとに民主主義ってこんなもんでええのんか?我ながら真に疑問に存じまふ?アリャリャ?

 

 

 機械化とは自動化?

 最初の合理化では単純労働の自動化が図られました。人力を蒸気、火力、電気などで置き変えると。いわゆる人力、馬力を化学エネルギーで補います。単純労働者が合理化反対などと声をあげますた。

 その内にコンピュータが発明され情報処理の自動化が図られました。こりは単純事務作用の効率化を目的としてIBM(国際ビジネス機械)などが活躍しました。サラリーマンが合理化の対象とされました。

 そして現在は第3次自動化が進行しつつあります。そりは人間の言語能力を洗練させあたかも自分で考えたように出力します。いわゆる生成系AIですね。こりはLLM(大規模言語モデル?)でDL(深層学習)させた恰も賢い人間のような言辞を弄します。過去のデータに基づいてますから先のことはあんまし予測でけまへん。すかすいわゆる士業(弁護士、弁理士など)や師業(医師など)、コンサル業など高給知識層の仕事を次第に奪って行くだろうと予測されます。真に創造的な仕事をいていない研究職なんかも危ういかな?ついでに前例や反例に無いことをあんましやらない官僚や判事・検事さんもあやふいかな?

 ホントは人間のお仕事を機械が代替してくれるのはイイことなんすが、社会の分配システムも同時に適正化しないと、格差が拡大して社会は不安定化するでしょう。機械で効率化された分は社会への分配資源として備蓄し、ベーシックインカム(BI)導入の原資にするなど、非常に精緻な制度設計が必要となりまふ。こりを人間が行うとどーしても欲がからんで、利権化されるから、やっぱしAIに頼むしかないのかな?タハハ