4月22日(金)メディアの騒ぎ過ぎってのは確かにあります。

 うすい快晴!13.5℃~26.2℃、52%。5300歩。昼間は夏日であちゅですぅ。

 今日のKOVID状況:都の新規感染者数は5396人で前週より22%の減少、重症者は14人、死亡9人でした。このまま順調に減っていけばいいんですが、今まで優等生だった台湾やニュージーランドでも増えてるから油断は禁物。マスクなんかほとんどしてないアメリカが減ってきたから不思議だ。人口3倍なのに日本と同じくらいの感染者数ですぅ。やはし人口密度の問題はありそーですぅ。ども。

 

 オンライン会議2本:

 今日はオンラインが重なった日でした。海外関係と哲学関係でした。ボストンはまだ肌寒いが桜が開花したとか。今盛りのレンギョウに映えてとても綺麗だとか。コロナは殆ど気にならないと。日本が未だにマスクしているのが不思議だとゆってたな。海外から見ると日本は国として潔癖症に見えます。ウクライナも日本ほど関心がないとか。

 日本は未だにマスメディアの影響が強いのかな?欧米では日本ほどTVや新聞の影響はないみたいですぅ。権威に頼って判断する国ほど新聞やTVを信頼して自分で考えない傾向があるといえます。世界価値観調査(2020年)によれば、日本は特異的にマスコミへの信頼度が高いとゆわれます。

 哲学を狭い専門家クラスターから解き放し、現代に生かすにはどーするのか?それはすそ野を広げるしかない。つまり広く一般人の間に愛好家を育てることである。それには厳密化よりも分かりやすい説明であろう。でも、分かりやすさを志向すると、必ず面白くなくなる。難しさを保ったまま本質を伝えれるコミュニケーターを育てることである。って、科学コミュニケーター見たいですね。一時は流行ってたけど、今どーしてんだろ。国民は吉本に感染してみんなミーハー化したんで、少ししむぱい。ドヨドヨ