8月16日(月)京都五山送り火。決めつけちゃ嫌よ、決めつけちゃダメよとは。

 終日曇り少しぱらぱら。19.0℃~24.1℃、91%。

 前線がなかなか北上せず今日は10月の気候とか。おかげで秋の虫が間違えて鳴き始めました♪・・・また猛暑になったらどーすんだろ?

 

 2:6:2の法則とは:

 こりは元々パレートの法則とか言ってた2:8法則の亜流です。経験則ですが、この世界によく見られると言ふ。2割のアリンコはがむしゃらに働き、6割は適当に休みながら普通に働き、2割は全く働かないという習性が観測されちょります。なんかこれが群れが生き残るために進化上意味があるんではアルマイト?つう仮説はありますが、進化論にはエヴィデンスはありません。現にアミメアリつうのは群れ全体が働かないのだとか。それでなして生き残れるのかっつうと、ほかの群れに寄宿するから。不思議ですねィ。生物ってのはそんなに簡単に割り切れません。分かったと思たら例外がすぐに見つかると。

 これは経験則ですから四の五の言っても始まりません。人間の集団でも、すごく優秀な2割と、普通に働く6割と、まったくダメダメな2割に分かれると言ふ。優秀な奴ばかり集めても、結局は同じ分布になるとか。これもアリンコとおんなじです。優秀な選手ばかりを寄せ集めたプロ集団(サッカーや野球など)でも、最終的には同じ分布になりまふ。

 人間関係についてイロエロと悩む人が多いですが、何をしても自分のことが好きな人が2割、自分の行いによって好き嫌いが分かれる人が6割、何をしても自分のことを嫌いな人が2割になると言ふ。ま、こふ言ふ見地は結構人間関係を冷静に見渡せますねぇ。そういう人もいるんだと、割り切れますから。前者は安全基地、後者は気にしないと。真ん中の人たちと適当に付き合えばいいんだと悟れます。

 こういう複雑な自然界や人間世界を割り切って、役に立つとか立たないとか、意味があるとか意味がないとか、小賢しい判断で決めつけるより、ただそこにある(いる)だけでいいんだと大らかに生きたいもんですぅ。だってこの世界は複雑すぎて、簡単に効用や意味で決めつける訳にはいかないんですから。そこんとこよろぴこ♪