4月8日(木)花祭り。神(紙?)がいない世界とは。

 晴れのち、もくもく曇り、夜に入って通り雷雨。10.5℃~18.1℃、39%。花粉少なし。

 

 温暖化対策とは:

 また利権の発生するような対策がグローバルに広がってきますたよっと。炭素税とか二酸化炭素排出権売買とか。うさん臭いですねぇ。できるだけエネルギーを節約するとか緑を増やすとか、純粋に環境負荷を軽減する対策なら分かるんですが。日本は元々7割が森林だし緑が多いお国柄、更に紙など節約して他国の森林破壊を防ぐ方がなんぼかよかとよ。

 ペーパーレスが叫ばれて久しいが、いくらPC、スマフォが普及しても紙は少しも減りませんねぇ。わだすの部屋も紙が乱雑に積み上げられてて足の踏み場もありません。時々決心して断捨離をやるんですが、またいつの間にかたまってくるというイタチごっこです。な、なぜなんだあああ!

 カレンダーは三つくらい下げてるし、ノートやメモ、プリントアウトした書類の山で身動きが取れないと。一時は本を自炊してPCに入れたんすが、入れた本は全く読まないのでコスパが悪いからやらなくなりました。だいたい時折背表紙眺めて、ああこんな本も読んだなあと感慨に浸るくらいだから、いっそ本棚の背表紙写真だけ残して捨ててしまうのもいいかもね?

 とは言え、原理的に言えばすべてディジタル化しても情報量的にはいいはず。なぜやらないのか?ブツに対する愛着かな?それとも心の底ではディジタルを信用していないのかな?PCも時々ストールしたり気が狂ったりするしね。

 前に東洋大の赤羽キャンパスに行ったことがあるんすが、そこにある坂村健さんの情報連携学部は完全ペーパーレスになっていて驚いたことがある。掲示板もディジタルで図書館も全部ディジタルで紙の本が一冊もないし、授業も一切紙を使わないと。教員も学生もノートPCとスマフォだけ持ってます。かなーり徹底してましたねぇ。一遍坂村さんがいないところで教員や学生に、紙が無い世界の居心地について、その本心のアンケートを取ってみたいところです。

6月28日(金)午前様なれど、6月28日分をトロンと投稿するなり。 - tamamusi’s diary

 わだす?なんか落ち着きませんでしたねぇ。ディジタル弱者はホントに紙(神?)に縋っちゃうんですぅ。ザンネン