2月17日(水)音による情感の伝達。

 晴れのち曇りがちな晴れ。5.6℃~13.1℃、29%。約4000歩。午前中、南西の風やや強し。

 

 かっふんかっふんしてきますただ:

 数日前から目に違和感を覚えておりましたが、今日は本格的に目がかゆ~~~くなりまひた。これから約3か月ほどスギ、ヒノキに苦しむことになりまふ。ザンネン 

 さっそく花粉眼鏡を探し出し、マスクは2重にして、外出から帰ったら花粉取のコロコロを使うように準備しました。でも、去年買ったはずの目を洗うツールがどこかに紛れ込んで見つかりません。のど元過ぎれば熱さ忘れると。ザンネン

 

 音とは:

 音が感情に直接訴えかけるのは良く知られております。音楽はすべての民族に共通のことばと言ってもいいでしょう。音は戦いでも士気を高めるために活用されます。陣太鼓とかほら貝とか、えいえいという掛け声とかで理性を失って突撃します。こういうのはある意味で恐ろしいです。

 音楽以外でも音語りとか落語、漫才など音が主役の芸能は多いです。ことばを担う媒体として話し言葉の方が書きことばよりも歴史は古いですね。だからテキストの時代になるとフェイクが増えるのかな?あんまし演技の上手くない大根詐欺師でもネットならだませマスカラ。

 声の方がより本源的に人間のすべてが出てしまうから、ごまかしが効きません。AI時代に向かう今、人間そのものに向かう音声メディアが流行る予感♪・・・つうことを生物的に先取りしてるのは、恐竜の末裔たる鳥類ですね。彼らの音声表現は際限がありません。ジュウシマツなんかは代々伝わる音声文化を形作ったりしますからね♪