2月2日(火)節分。イワシの頭も信心から♪

 朝方まで雨、のち曇り、昼過ぎから晴れ。4.3℃~15.6℃、39%。6500歩。夕方北寄りの風やや強し。前線の通過により風向きの変化激しく、時に風強し。そろそろ各地で梅まつりが始まるのかな♪

 

 節分によせて:

 節分とは季節の分かれ目にして、これからだんだんと温かくなる兆し。一応やるべき風習はこなしますただ。ヒイラギにイワシの頭を刺して玄関に飾り、福は内の豆まきをして、南南東に向かいながら恵方巻を食すと。完璧なマナーなり♪・・・と自己満足するのも信心のうち。なにしろバカにしながらやってたらごその利益もなかるべし。

 元々は季節の変わり目には体調を崩すので、邪気を払うという意味から発し、商業主義の波に乗りて大衆に広まりたると言へり。臭いものや尖ったものは魔除けになるとの風習は西洋にもありますが、大和ではこれがイワシの頭やヒイラギの棘に結実したと。恵方巻は東京には無かったから、近年の平賀源内のようなマーケターが関西方面から流行らせたようにも思います。

 でも信仰になったればもうしめたもので、恵方を向いて黙って食べればご利益が体内に満ちるような気がしますから、これはこれで既にプラセボ状態ですぅ♪ 豆まきも最近は「福は内、福は内♪」しかやりません。これは敢えて鬼を作って追い出すというのは、仏の本意に反する故。一切衆生をすべて救うのが仏の御心とか。

 とはいえ儀礼、儀式はあくまでその場限りに心を整えまするが、その意味するところを真に体感せねば上滑りの謗りを免れ得ません。コロナは去って真の平安を内に招き入れる心持にて、季節の風習をなし終えたり。

 さて、これからの季節は「スギ花粉」と云ふ更なる大敵が待ってまふ。カッフンは外~~~!フックンは内~~~♪