12月16日(水)ノーといえる腸

 晴れときどき曇り。0.5℃~9.6℃、22%。5500歩。終日一桁の気温で乾燥したさぶい気候。真っ白い富士山がとても綺麗だった♪

 ぶっとい皮下注射を打ったら腕がイタイイタイですぅ。治るんかな?今日は早く休もうと思いましたっ。

 

 

 脳腸相関とは:

 近年、脳と腸が密接に関連し、お互いに影響し合っていることが分かってまいりました。いわゆるbrain-gut-interactionのことですね。発生学や進化的に見ても脳のベースが実は腸であったとゆわれます。

 人間は何でも頭で考えていると思うのは脳の錯覚です。腸がノーと言ったら精神もおかしくなるんだすぅ。腸の調子が悪くなると気分が沈んだりイライラしたりします。腸の迷走神経が直接脳に影響を与えたり、腸で作られるセロトニンなどを介するものなどイロエロなルートがあります。また腸には舌にある味蕾のような構造があって、食べ物の旨味を感じれることも分かりました。

 頭を健常に保つにはまず腸からということで、「悩んでいる時には美味いものを食べるに限る」という識者もおります。同じ釜の飯を食った仲間の絆はとても深いです。同じ食卓で同じものを食べながら談笑すると、セロトニンが沢山出てしやわせな気分になるんですね。国民にはそれ(会食)をやらないように推奨して、自分たちだけでやっていたという指導者もおりますが、例え法律的には良くても信頼感を損なうのは確かでしょう。

 でわ、腸を健全に保つにはどーしたらエエのんか?そりは食事をバランスよく摂って、食べ過ぎないことです。更に腸に良い食事に心がけると更にイーですハンソン。

 

腸内フローラを決めるのはライフスタイル

 脳腸相関の更に鍵となるのが、腸内細菌(フローラ)なんすね。このフローラを美しく育てるのが、食物繊維や発酵食品、乳酸菌となりまふ。悪いのは高脂肪食やストレスなどですね。腸内細菌は脳まで操って、良いものを食べさせたりあるいは更に悪いものを食べさせたりしますから、注意が肝要。悪玉菌が多い腸では、最初は発酵食品などを好まなくなりますが、意図的に食べている内に善玉菌が多くなって、その内に大好きになるでしょう!ホンマデッカ?・・・昆虫でも腸内細菌を入れ替えたら食性も入れ替わったと言う実験があるから、たぶんホンマでしょう。信じる者は巣食われると。どもども。