9月1日(火)長月に入る。防災の日。ほぼ満月♪感情的とは文化です。

 概ね曇り、たまに陽射し。22℃~27℃、73%。ようやく最高気温が30℃を下回ったが、湿度高し。

 災害は忘れたころにやってくる。防災の日だけでも災害を覚えていようと思いました。防災グッズの点検しよーっと♪

 泣く子も黙るガースー閣下が今後の国政を取り仕切る模様。内調や内閣機密費を握った者はつおい!官僚さんも尻尾を掴まれたら弱いですぅ。情報機関を内側に向けてはいかんです。それ以前に人事を握られてるか?タハハハ

 

 

 感情とは:常識とは破られるためにあるんですぅ。

 おもすろいこと聞いた。心理学では感情が一番出やすいところは顔面で、それは表情に現れると言ふ。目じりが上がってたり垂れてたり、口角が上がってたり下がってたり、お口が尖がってたり目が泳いでたり。イロエロと観察して定説を作ってましただ。

 すかーす、最近の研究によると、人が怒っているときの顔面筋の動きを統計的に調べたら、典型的な筋肉の動きはなかったそーです。つまり怒っているときの典型的な怒り顔ってのはなくって、みんなそれぞれ違った顔して怒るんだそーです。ホント?

 ま、拙のつたない経験に照らしても、典型的にまなじりを釣り上げて怒る人は少なかったなぁ。そうそう半沢直樹に出てくる役者みたいなのは、実世界では実に少ないです。ごく普通の顔で怒ったり、笑いながら怒ったり、悲しい顔して怒ったり、それこそ千差万別でしたねィ。

 聞くところによると(調べたわけではありませんが)、喜怒哀楽がない部族がいるらしいです。つうことは感情というのは文化習俗に属するのかしら?みんながやってるから自然に身に着くとか。逆に、みんながやらなければその仕草は身に着かないと。これミラーニューロンの功徳なり。

 そーゆえば、時制(過去現在未来)のない言語もあるらしい。すべて現在の事しか語らないし、語れないんですぅ。こりも文化習俗の影響ですねぇ。我々は言葉を習得しただけで、世界の見方がかなーり制約されてるのだっちゅうことは、おつむの片隅に留めておいてもええでしょう♪だから当然習得した言語によって世界観がガラリと変わったりもしますんや。ホゲホゲ