10月26日(金)センスあるじゃん♪と言ふナーンセンス!

 薄曇りというか雲の多い晴れというか迷うところ。15℃〜22℃、57%。

 子供の頃は木の実を集めるのも趣味だった。今でも珍しいのは時々拾ってきます。でも、銀杏の実をたくさん集めた時は、顔がかぶれました。やはし仁はだめだな。扱いがとても難しいです。巧言令色仁無き也! でも、クルミやアーモンド、梅干しの種の中の白いのも仁なんだよなぁ。仁は生命の源で、とても栄養が詰まってます♪




 無為とは:

 う〜ん。今日は無為に過ごしてしもたなぁ。ザンネン って後悔することはありませんか?なにもしないで意味もなく時間がたってしもたと。でも、意味とかを考え過ぎるのが現代人の弊害ですぅ。老荘思想では「無為自然」というのが中心思想なんすね。即ち「無為」なんら作為なしに、「自然」自ずから然らしめるということでやんす。つまり、外部の声に従うのではなくして、自分の内なる声に従って、ありのままに生きるってことなんすぅ。でもね、内なる声にもイイのとワルイのがありますから、徳を磨いてできる限りイイ声にしましょうね♪つうオペラ歌手みたいな修業も必要なんす。何事も一朝一夕にはまいりません。ども。




 自律性とは:好きと嫌いとは自分では選べない、それは雷に打たれるようなもんですぅ。

 生命の最大の特徴は何ですか?と、問われれば、「そりは自律性でしょう」と答えざるを得ませんねぇ。では、自律性とは何か?そりは字義通り、自分で自分を律すること、すなわち他からの指示や、埋め込まれた指令で動かないつうことなのかな?つうことで、今のロボットやAI,自動運転などは自律的ではあーりまへん。突飛な動きは皆無ですからね。どう動くか、はた目には予想がつかないとか、意味のないものが急に意味のあるものに変化するとか、ビッグバンとかリトルバンとかいう創発現象がこりを支えてるんす。あるとき前触れもなく急に立ち上がる複雑な構造が創発現象なんであーる!だから人工生命は、コンピュテーションにより創発的であって、現実の制約下のバイオロジカルな生命をも含み得る大きな概念セットなんすね。そこんとこヨロピク





 二カ月に一回くらい包丁を研いでもろてんすが、だんだん痩せてきて、ステンレスの方は元々中央に並んでた穴の列に迫り来て、もうダメかもしれんね。研いだ後は、ヒラメやタコを買うてきて、薄〜くお造りするんが楽しみなんですぅ♪ビールがすすみまふ。どもども。