9月11日(火)見えないものこそ、大切にしよー!

 終日曇り。19℃〜24℃、69%。急に涼しくなった。アキアカネが山から戻ってきた。夏の間は山で栄養を摂り、秋に里に戻って繁殖するんですう。






 共存共栄とは:菌ちゃんの、どこまでいるの。

 これは結構むずかしいかじ取りが必要なんすよ。例えば、寄生に関しても相手を頃しては元も子もない。生かさず殺さずという、江戸時代の民衆支配みたいな構図が必要になるんす。(つうことは、武士は寄生虫かい?)これは昆虫同士や人間へのイロエロな寄生についても言えます。すかす長い進化の歴史の中では、寄生が強すぎて、もつれ合ったまま滅んだ種も多いだろうと思われます。進化の機構からいえば、こうして上手く適当に寄生したものだけが生き残っているといえます。

 すかす、進化には終点というものはないですから、今も寄生し寄生される連鎖は、その渦中にあるとも言えます。人類への感染症は、その初期は強烈な毒性を発揮しますが、そのうちにだんだんマイルドになるというのは、よく知られた事実です。エイズ、梅毒、コレラ、流感など枚挙にいとまがありません。

 すかす、絶滅危惧種に寄生しているウィルスやバクテリアは、もう後がありませんから、死に物狂いで新しい宿主を探しにかかります。アフリカの野生動物から由来して、突如としてヒトにイロエロな出血熱が発生するのはこのためです。中国で発生したサーズも野生動物由来だとゆわれてましただ。

 人間は約60兆個の細胞と、100兆以上の微生物が共生している複合体だとゆわれてますが、なが〜い進化の歴史の中での山谷を乗り越えて、うま〜くバランスして共存共栄している状態といえるでしょう。だからこのバランスが少しでも崩れると、健康を害してしまうんすね。努々(ゆめゆめ)菌たちを疎かにするなかれ。(腸だけではなく、胃とか皮膚とか口腔とか鼻腔とか膣とか、人体のあらゆるところに菌が住んでます。唯一涙の中にはいないかな?)ジャン