1月9日(火)都内道路インフラの感想

 朝のうち雨残るも、のち晴れ。4℃〜16℃、45%。暖かいっ!プールだん。





 都内を無駄に走る:

 カーシェアで借りた車で、都内を走り回ってミタ。だいぶカンが戻って来た。でも、車線変更のタイミングや、右折、左折の発進にはまごつくことが多し。もうしばらく車なれをしたら、遠出してみようと思ふ♪昔はマニュアルシフトのスーパーターボチャージャーでぶいぶいゆわせたもんだが、オートマ車は極めて楽です。余りに楽過ぎて、お年寄りが間違えるわけだわ。車自体に、もう少しフェイルセーフ機能を付けないと危険があぶない。ギアをリヤに入れてアクセルを一杯踏んだら無効にするとか、ブレーキとアクセルを踏み間違えた状況を全部分析して、プログラム化した方がエエです。人間は必ず間違えるという前提が必要ですねっ!自動運転に全面的に移行する前に、もう少しやることがあるような気がしました。ども。

 あと、左側車線に停車、駐車の車両が多いのは、特に自転車にとって危ないと思います。低速の自転車が、ふわっと中央車線にまではみ出してくるから、ギョとします。日常業務での荷卸しとかがあり、精神論で駐停車は無くならないから、道路に駐停車用のくぼみをつけるとか、自転車専用道を作るとか、理想論はあるけど、お金が掛かると。欧米に行ったことのある人なら実感すると思いますが、日本はまだまだ変な箱もの作った上辺だけで、真のインフラ充実が遅れていると思います。市庁舎、区役所、都庁舎の箱ものよりも、まず道路の整備・充実がローマの昔から政治の要だと思うです。東京はまづ河川の上に高速道路を作って、郊外に環状道路を整備して、それで良しとしてたから、一般の道路は昔のまんまです。電柱はあるし、車、自転車、人はゴチャゴチャで、狭いし、駐停車場所は少ないし、公共の便利な駐車場は無いし、この10年まったく進歩していない感じです。少しずつでもそういう志向が無いと、百年河清を俟つになっちゃうYOー!どもども。

 あ、それと、年末年始恒例の道路工事を方々でやってました。また年度末予算消化で3月頃にも盛んになるでしょう。