9月28日(水)暇な考え、休むに似たり

 概ね曇り。24℃〜30℃、80%。蒸し暑い夏に逆戻り。



 人生観:やっぱり人との繋がり?

 例えば思考実験として、「この世界で自分一人になったと想像する」と、どんな行為にどれだけ価値が残るのか?一応、衣食住には困らないシチュエーションとします。するとほとんどの事は無意味になるんです。いや、これはわだすの主観ですが、各自がやってみるヨロシ。承認欲求や名誉欲、所有欲などというトリビアルなもの以外でも、優越感や劣等感など他人と比較する感情もなくなるし、だいいち大部分の行為が面白くなくなります。一人でゲームしてもすぐに飽きちゃうし、美味いものを食べても、美しいものを見ても、あんまり感激しなくなるような希ガスる。(これは、一時海外で一人ボッチの時に実感した。)

 ま、何時かは戻れるつう希望の無いロビンソン・クルーソー状態でしょうか。こう考えると、人とのつながりを大切にしないと人生、無味乾燥になってしまうと、斯様に感じた次第です。少しでもイイ人ぶって、関係を構築しようかな?なんて思た次第ですぅ。・・・AIと囲碁将棋をやったり、一人パズルをやったり、数学の難問を一生かかって解いたりするのは、どーなんだろ?なんとかしむまで過ごせそうな気もしますが、やってないから実感できません。ま、時おり思考実験して、世間つうのを考えてみようと思いましたっマル




 小池さんの所信演説:マーケティング政治って言葉が浮かんで消えた。

 政治がマーケティング化しているのは小泉さんあたりからかと思ったが、それ以前にマスメディアが影響を持つようになってからの風潮なのかな?いやいや、米国の大統領選挙なんかを見ていると、こっちの方が元祖だな!って思うし、そもそも民主主義ってのがマーケティングの要素を内在させているんだ!とか取り留めなく思いましただ。要するに、ある特定の権力者や大金持ちや有力企業によって操られやすいということです。電通十則なんて見てると、消費者操作のマーケティング本性が分かりますよね。政治では消費者が有権者に変わるだけ。タハハ   でもこれに変わる仕組みでもっといいのは無いから(いや自由陣営だけですが)、いくら操られても独裁だけにはならないように運用するしかなかんべえ。・・・でも最近だんだん怪しくなってきましたねぇ。ソビエト中共北朝鮮のような粛清のある国は嫌だな!とか思っても、世界の潮流ってのはあるからなあ〜。ヘロヘロ