11月22日(日)ややさむの中で、ずてぃんしゃで風を切る♪

 終日寒曇り。12℃〜14℃、62%。イチョウの葉がまっ黄色に色づきました。

 医療系大学の学園祭にゆってきた。かだらの歪み測定なんかやってたから、参加した。左右の歪みが大きいんだと。重い物を左手ばかしで持ってるからかな?矯正のストレッチをおせーてもろた♪フムフム  学園祭の屋台って、ごくたま〜に旨いものはありますが、大半は下宿の自炊並だすな♪






 MOTの常設展にゆってきた:

 やはしかなーり古い人ばかりやってたな。中西夏之(1935〜)、池田龍雄(1928〜)、桂ゆき(1913〜1991)、中村宏(1932〜)、菊畑茂久馬(1935〜)、工藤哲巳(1935〜1990)の6人。でも昭和中期のモダンアートってのもけっこうおもすろかった。その時代では最先端だったってことで、イロエロとインパクトはありました。フーム

 もう一つはフランシス・アリス(1959〜)の作品。これはイロエロと考えさせる。人の移動、境界や領土、水平線の先には、遊びと賭け、など現代の問題を視覚化した映像作品など。これはもう一回身に行くかもしんない♪ 

 あとエントランスの大広間に大友良英インスタレーションがあった。古いレコード・プレーヤーを100個近く集めて、レコードが無い状態で盤を回してイロエロな音を出す。それを音源として、回したり止めたりするタイミングをプログラムして音楽を作曲するんだすぅ。2度とおんなし曲が再現されることは無い偶有性の音楽。一見、いや一聴の価値ありっ!







 今日は何の日?

 いや語呂合わせでなんかあるかな?とおもて調べたら、ありましたありました♪ 「リンゴの日」だってさ〜。そのココロは:11(いい)22(ふうふ)→アダムとイヴ→林檎なんだと。さらに11(いい)22(ふじ)からフジリンゴを連想すると。ぷぷぷぷぷ