5月27日(月)間合いを測る間抜けの構造

 薄晴れ。20℃〜25℃。今年は入梅が早そうです。



 距離感だけで世界を取った男:井岡
 つうのをビーテレでやっていた。動体視力も反射神経も人並み以下なのに、相手との間合いを瞬間に見切る力が抜群なんだって。相手のパンチが届く範囲を確実に把握して、その距離ギリギリで攻撃・防御を行う。だから試合後でもいつも顔が綺麗です。いや〜距離感がこんなに大切だったなんて、目からウロコが落ちました。心理的な距離感把握も実は大切なんですね。相手に無碍に冷たくしたり、逆にベタベタしたりすると人間関係を悪化させます。つかず離れずの付き合いが一番長続きするそーだすな。あんまし関係ないけど、昔の艦砲戦闘も距離計測が一番重要でした。船対陸地の戦闘では、大砲の射程距離が長い方が完勝しますね。なぜなら相手の弾が届かない距離からボカスカ砲撃できますから。これが大鑑巨砲につながり、航空機が出てくるまでは世界の覇権を握れましただ。とか起承転結がなく、取り止めのないお話ですたぁ。アハハ



 愚痴壺:
 咳が出て喉が痛いので医者に行ったのが数日前。今年は咽喉風邪が流行っているようだ。ようやく咽喉の痛みが取れて咳も収まってきたら、次は鼻に来るのがいつものパターン。この鼻かぜが長引いて、ふがふがしていると食事も不味いし呼吸も困難だし頭が重いし、でしみたくなりまふ。ショボーン



 愚者、論に負けず:
 「仰っていることが全く分からないのですが?」とか「わっかんなーい!」とか言ってる人は議論に絶対負けません。懇切丁寧に説明するほどドツボに嵌ります。そのくせ自分の言いたいことを繰り返しがなり立てるので、いつの間にか相手のペースに嵌まってしまうと。これが愚民主主義の最大の欠点だすなぁ。ドモ