3月30日(金)見えないものが見えるようになって学問は進展する

 うすら晴れ、南風つよく春ん番?

 能力拡大装置
 顕微鏡や望遠鏡は、肉眼ではとても認識でけないものごとを識別可能にしてくれる視力拡大装置です。補聴器やマイクは耳では認識でけない音声を拡大して識別可能領域にシフトしてくれます。味覚嗅覚触覚にもこのようなものが考えられるのかな?これは感覚自体を鋭敏にする薬物に頼るしかないのかも。しかし脳機能を代替えすると期待されてるコンピュータは予想以上の働きをしています。膨大な情報の整理・検索や色々な画像処理、人口知能でノウハウ固定化、推理推論で将棋を負かす、色々な学問分野で計算科学、などなど。なかでも従来ノイズに埋もれていた極わずかな情報を精緻なアルゴリズムで掘り起こすことによって色々な可能性が生まれてきました。この方が顕微鏡、望遠鏡のアナロジーに近いのかな?これによって今まで気が付かなかった事実が見えるようになりました。天文、物理、化学、生物、その他いろいろな社会科学にまでその応用が始まっておりまふ。ツールと学問は糾える縄のように助け合って発展していくものなんす。期待がもてますねぇ。ところでスパコンの仕分けはどーなったんやろか?細々と続けてるんかなあ?



 マスクを止めたら、かゆさが少し治まる。そーいへば喫茶店のタオルで顔を拭くと目がかゆくなることもあった。なんらかの抗菌剤にアレルギーがあるのかも。このような細かい観察が自己免疫疾患には必要なのれすぅ。ジャン


 むっひょ〜!佑ちゃん開幕戦で完投勝ちしちゃったYO−!人よせパンダとか栗山さんさんざん批判されてたけど、やるときゃやるってのが佑ちゃん。いつもはネットのテキストで経過を追ってるだけなんすが、今日は西武の中継を文化放送がやってくれたお陰で実況放送を聞けますた。ダルやマーくんと較べられながら悪口ばっかし言われる中で結果出したのは評価でける。20勝期待age!