12月6日(火)先天性に逆らうって、並大抵じゃごぜーません

 こんにちは。曇りのち雨。10℃前後と少しさぶい。
イチョウの木が真っ黄色に染まる。




 新宿の高層ビルにて忘年会。二次会にてギャルソンパブに
行く。ニューハーフの踊り子さんがいるんだけど女性の客が
多いらしい。後学の為に入ったらやっぱし女性の客が8割方。
黄色い声を上げて騒いでいた。ハーフの人は1時間くらいの
ショーをやるんだけど、そんなにエロくなくて爽やかな感じ。
江戸時代の歌舞伎も生い立ちはこんなものかも知れないなあ。
バカにされつつ歳月が経てば伝統になると。そのあと新宿中
央公園で騒いでいたら、ポリに注意されちまった。困ったも
んだ。















 嗅覚が鋭い!って刑事や探偵さんには必須の天性ですが、
これには一理ある。匂いってのは原始的な感覚ですが生物に
とってはこれで進化してきた(生き延びてきた?)って拠り
所です。嗅覚はもろに情動に結びついており、毒物や腐臭、
天敵の臭いは、嫌悪や恐怖に直結し、我らの生存を確保して
きたのです。これは先天的に遺伝子に組み込まれており、天
敵の臭いをマウスに嗅がせると直ちにすくんでしまい背筋の
体温は3度も低下し(背筋がゾッとする)、脈拍は半分に
低下して失神する。でもこれで狐や狸に食べられないで生き
伸びて来たのですから負の面ばかりではないのでしょう。

















 後天的に学習して、嫌悪や恐怖を感じるってこともあるが、
これはそれほど強固ではない。正しい学習や誘導で緩和でき
るからだ。でも遺伝子に組み込まれた嫌悪や恐怖は決定論
に固定的な影響を及ぼします。さて、ヒトにとっての天敵っ
てなんだろうねぇ?
















 この匂いに対する情動って負の側面ばかりではなく、食欲
・性欲促進、代謝活性、母性昂進などの側面もあります。で、
逆に、匂いによって情動(emotion)を抑制する理路も成り立
ちます。匂いと行動って直接結びついてるんですね。














 う〜む、イイ匂い♪ なんて言ってると、それを逆手に
取られて誘引され、地獄に落ちるって例は食虫植物にもヒト
にもよく見られる現象ですねぇ。ザンネン














スポ~~~ン