5月20日(木)人間は数の物量戦略面ではモデレートだと思ってたがそもそもの出だし時に使ってたわけだ

 こんにちは。終日霧雨降ったり止んだり。気温は下がった
が湿度高し。ネッチョリの季節が始まるのかな?









 ジョン・トラボルタの奥さんが悲しみ乗り越え47歳で
サタデイナイト・フィーバー!とかいう記事が出てた。
意外と忘れられてるのが人間の生物としての本質。つい
先ごろ、と言っても明治年代は10代から50代後半まで、
即ち整理期間中は妊娠可能で、20代前半をピークになだ
らかな岡状の年齢ー出産分布を示していた。これが戦後す
ぐには20代前半だけ極端に高いピークで後の世代の出産
が極端に少ないパルス状の分布、更に現在はそのピークが
三十代前半に移動しただけで分布の形は変っていません。
即ち、出産という個人に取っては一代イヴェントでも社会
や経済、文化の影響が大きく影響すると言う事ですね。
貧乏人の子沢山とか。テクノロジーの世紀的にいえば、ピルや
「今度生む」の成果かな?













 そう言えばこないだ、食い倒れ太郎ハカセの番組を見て
たら「進化とは膨大な失敗の集積である。」とのタマ湧く。
膨大な失敗作が消えていった残りが今の現存種であって、
「今いるのだってその内に消えていくのでしょう?」と
いう身も蓋も無い話をクールに述べておられた。












 そう言われれば、不肖我ら(君らも含めてやったぞ)は
数億の同輩の中から目的地にたどり着いた覇者なのですよ。
残余の数億の同輩は目的を達せずに消えて逝った。タハッ
虫とか魚とかはもっと外界に見える形で、この生存競争を
しているけど成体になるのは、やはし数億に1つなんですぅ。













 運もあるし素質もある。この必然と偶然が織り成す錦絵が
生物の本態と観ずれば、つまらん見栄や自尊を捨てて、もそ
っと謙虚になれるのではアルマイト。現在分かっているだけ
でも140万種にも及ぶ生物の多様性は膨大なトライ&エラー
の結果なんだと。











 で、今日の教訓っつちゃあ何だけど、トライしなけりゃ
始まらぬ。下手な鉄砲も数うちゃ当たる。何か侘しい闇夜の
鉄砲ぢゃあぁ!てなもんや。モンクアッカ











 いやね、困っておられる方々が大勢居るのに眞に以って
不謹慎ですが、脳内に浮んで来た物は吐き出さないと腹が
膨れる。つまりですね、遺伝子の振れ幅っつうか英才だけ
を人為的に選んでると脆くなるって観じたんだわ。だから
牛や豚だけではなくって、人間だって選別して優秀な奴ら
だけを残そうとしたら、碌なことにはならんような悪寒。
「官僚も仕分けして、阿呆な奴も雇おうね〜?」







タハッ