10月5日(月)異文化交流って、頭がかなーり柔軟ぢゃねーとダメだ

 こんにちは。曇りときどき小雨。半袖では少し涼しいな。









 今日も今日とて、丸の内方面で飲む。月は見えない。


酒飲みの大伴旅人
「あな醜 さかしらをすと 酒飲まぬ人をよく見れば 猿にかも似る」
これなんかは、2ちゃん以上の悪口雑言ですね。プ


たんに下戸に絡んでいるだけ。こういう酒飲みにはなりたくねえ
ですねぇ。でも中川氏は結局酒に負けたのかな。
わだすも気を付けんといかんわな罠。いや笑い事ぢゃなくって。






 アフリカに嵌ってアフリカにロッジを建てた人に聞いたんですが
マサイの男は殆んど働かないらすいよ。よく働く人でも欧米人の1/4
くらい。だから30人で済むと思ったら120人雇わないと仕事になら
ないんだって。作業を時間で割った効率って考えが根っからねえん
ですぅ。効率をいうと奴隷の根性と馬鹿されるようだ。しかし仕事
の真の目的がしやわせに生きることなら、人類700万年の歴史は農業
の始まった1万年前以前は遊びの文化だったような希ガス。農耕牧畜
で労働って概念がでけたんだからね。ヘッツ 
だからホントはマサイさんのほうが真っ当だったりしてね。









 ま、世界中を見渡せば色んな見方、価値観、生き甲斐っつうのが
ありますから、少しは客観的な見地に立とうと思えば、海外にでる
のも一法かもね。しかしカントのように寒村から1歩も出ずに世界
各地(日本のことも)の状勢、文化、風習を知ってた人もいるので
すから、要は好奇心を失わないことなんだと思う。
生物の本性を思えば、地上の何処かに「人を騙したり、盗んだり」
が是とされる文化があってもイイような希ガス。但し、他の部族に
対してだけだけどね。いや、これは今でも「国家間の風習(国益?)」
として残ってるのかな。ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ