10月17日(金)小鳥はみんな歌が好き


こんにちは。晴れときどき曇り。爽やか。空気が乾いてきたせいか
夜の灯りがきれいに見えます。





言葉の起源はなんだろか?つうのに「スキャット仮説」というのが
ある。「るーるーるるるぅー♪」とか歌っているうちに言葉ができ
たのだー!合図とか求愛とか色々な行動場面で音節が固定化しグル
ープ内に伝わって代を経る毎に名詞句、動詞句の原型ができ、更に
記号の象徴性や構文の再帰性などの人間にしかない高等言語に発達
したのだとか。まだ、仮説だけどね。







これを、人間の赤ちゃんの言語発達過程やジュウシマツ、手長猿、
イルカなどと比較対応し理論付けようとするもの。ま、言の葉つう
のは人間の抽象思考の要ですから、上手くいけば思考や理性の発達
にも対応付けれるかもね。小鳥なんかも最後のセマンティクス部分
を除けばけっこう人間の言語機能に対応する3/4くらいは持ってん
だから不思議だ。九官鳥とかカラスは頭も良いしね。イルカや鯨も
ある意味では人間より頭がイイ!とか言われてるし。サテ、今後
どんな展開を見せるのか楽しみではありまする。







昔の人の歌合せとか各民族の歌に対する文化つうのも面白そうです
ね。なんで人は音楽に感動するのか?なんてのにも結びつくと更に
興味が湧きますねぇ。感動というのは報償系に結びつきマスカラ。
そう言えば声のイイ人はモテルつうことも言われてたな。原始の
名残かも。






なんか無理やり興味を沸き立たせているようですが、実はそうなん
です。最近シビレルような感動が無くなってて生きてる実感が薄い
のもたしかなんす。そうだ、どこぞで見かけた海の話しに刺戟され
て、潮のかほりの浜辺に行ってこようかな。波を見てると生命を感
じるし、広々としてて考えてるだけでも胸がスーっとしてきたぞ。
自転車で行けるだけ行って見ようかな!