植物はいいな人間もいいな

こんばんは。薄日の晴れって感じ。遠くはもやってて、暖か。
今日は紋白蝶を見た。越冬さなぎが孵ったのかな。ゴクロー




先週、変な映画を見て人間の中の残虐性は普遍的なもんじゃねえの?
とか落ち込んでいましたが、どうにか立ち直りの萌し。植物は何故
人を癒してくれるのか理由は謎だが、事実ではある。しばらく休んで
いたが、またベランダ菜園を始めようかとタネをいっぱい買ってきた。
明日さっそく播いてみよう。日々成長して行って、それに関与してい
るっていいよね。グゥー!





社会的な動物としての人間は、人の役に立ったり喜んでもらえれば
とても嬉しいし、そういう意味では「性善」なんじゃないかと思う。
また、絆とか結びつきを大事にする心性はあるのではないか。環境
劣悪でひん曲がってしまった可哀そうな苗をのぞけば、いやそうい
う者だって、人を信じたがってるんじゃないかな。でも、だれでも
いいから頃氏たかった、とかの無差別事件が頻出すると、またまた
ぽっくんこまっちゃう。ホゲ〜。冥土の道連れなんて知盛ぢゃない
んだから。人のために自分を犠牲にするってお母さんくらいになっ
てしまったのかなあ。そのお母さんもどーなんだろ。





頭の体操にと「ガロア理論」なんかを引っ張り出して読んでる。
思考の効率化には、目の付け所が大切なのかな。でも、あまりに
美しい解法なんかを見ると、神様はみんな判ってんだろなあ。と
感じる。しかし、人間は判らないからな。フェルマー予想とか
ポアンンカレー予想とか時の俊英が何百年かかっても解けなかっ
た難問がある日突然視界が啓けるとか。インスピレーションと
電波は紙一重。でも、実らなくても地道な積み上げの意味って
あるような希ガス。イロエロな試行錯誤で失敗を積み重ねたから
成功もあるとか長考一番、羽生さんも言ってなかったっけ。





しかし、解けるかどーか分からん問題に生涯を賭けたたくさんの
天才の勇気には頭が下がるよね。これも人間の本性かな。山が
高いほど険しいほど登りたくなるとか。ではまた、もやすみー。