2月7日(水)人の身になって考えて見た。

 少し白っぽい快晴!-0.1℃~9.6℃、41%。3000歩。今日は最低気温が零下の冬日でした。残雪が融けるのが意外に早かった。

 

 常識とは:

 こりは常識的に考えても時代や地域で変わるものです。「郷に入れば郷に従え」ということわざもあるしね。すかす、同じ時代、同じ地域でも業界が違えば常識も異なるということがあります。

 業界に長年馴染んだ人は、その業界の仕来りや仕事に深く関わって、その世界で生きていく術(すべ)を身に付けます。がっ、往々その仕来りや仕草が必ずしも世間一般の常識と同じではありません、いや、かなーり異なることが多いのです。

 業界自体も素人に口を出されると困るから、その業界特有の礼儀や仕草、業界用語(符丁?)を発達させて、小さな別世界化するんだすぅ。長年与党をやってた政治屋業界も例外ではありません。

 家業(ファミリービジネス)は政治という世襲政治家が増えてきて、政治業界も別世界化が進み、素人(世襲でない人?)の政治業界進出が難しくなりまひた。また、その業界の常識も世間から次第に乖離してきて、変な常識が大手を振るうようになりまひた。

 業界用語にも変なのが混じってきて、失言して謝るときも「誤解を与えたとしたら申し訳ない」とか原因を他責化するへんな接頭語(誤解を与えたとしたら)が大手を振るうようになりました。

 そして今世間で問題になっている「裏金作り」も、実は業界内では常識だったんすね。政治には金が掛かるを常識化してしもたんだすぅ。政治業界の周辺に巣食っている政治部記者や官僚、検察もこの常識は知っていましたが、今までは業界の常識に合わせてきました。

 そして今、この業界の重鎮@ベーアーの重しが取れたので、世間の常識に少しだけ比重が移ったのだすぅ。でも、業界の政治屋は「今までは常識だったのに、何で今頃?」と悪びれておりまへん。多分、運が悪かったくらいに思てて、世間が忘れるのを待つ戦略に出るでしょう。

 今までは、みんなこれで成功してましたからねぇ。タハハハハ