12月2日(土)橘始黄。良く分からないけど役に立つとは?

 千切れ雲ちらほらの晴れ♪夕方少し雲出る。4.1℃~13.1℃、38%。2500歩。ややさぶ。

 小田原にいた時、ミカンの木1本の刈り取り権を買って、時々車で収穫に行ったら結構とれますた。落花生を1株買って収穫したらこれも結構とれますた。農業の人手を省くアイデアかも?

 

 量が質に転じる時:

 こりは良くある現象です。例えば習い事などは1万時間の法則というのがあって、練習を重ねて練習量がある点に達すると急に上手くなったりします。そこまではいくら練習してもあまり上手くならないサイレントピリオドと言いまふ。演奏やスポーツ、語学?などかだらで覚える習い事には全て適用されまふ。

 こりは小脳系の特質が影響しているのかな?囲碁や将棋などにも小脳が影響していると言いまふ。更に近年急速に発達した生成AI(GPT)にもサイレントピリオドがありそーです。プリ・トレーニングの量が10の22乗に達すると急に頭が良くなったそーです。

 なんで急にAIの頭が良くなったのかは、だーれもわっかりませーん。機械学習のネットは人間の脳内配線を真似したそーだから、何らかの共通性があるのかな?今、アカデミアは後追いで、その理由を探索していますが、日暮れて道遠し。

 今後暫くは、何故か分からないが良さそうな結果は出てくるという状況が続きそーですね。タハハハ ハルシネーション(幻影?誤答?)やプロンプト(指示?質問?)の問題もしばらくは頭を悩ませるでしょう。