高層雲の秋晴れ、時々曇り。15.7℃~24.3℃、40%。4900歩。北寄りの風が少し冷たい。
知人の誘いで朗読の会の発表会に行ってみた。約2時間の公演だったが、けっこうおもすろかった♪
SDGsとは:サステーナブル・ディヴェロップメント・ゴールズかな?
直訳すれば持続可能な開発目標だろか?2015年に国連が17のゴール、169のターゲットとして定めたものです。あまりに理想的なので現実にはお題目としての効果しかあーりまへん。
持続可能な社会で言えば、まさに江戸時代がこりを実現しておりました。封建社会も悪いとこばっかしぢゃあーりまへんね。捨てるゴミと言っても生ものはほとんどなく欠けた茶碗や瓦などだから埋め立てに使っても臭くありまへん。排泄物さえリサイクルさせてました。肥で野菜を育て、里山で柴刈りをする持続性は何百年経っても資源を食いつぶすことはあーりまへん。ついでに水田も水を張って流す繰り返しで塩害に無縁の持続性がある農法でしただ。
現代はリデュース、リユース、リサイクルの3Rが大切ですが、特に完全なるリサイクルを目指すのがサーキュラーエコノミーといって資源枯渇を見据えた重要施策となりまふ。オランダは2050年までに100%のリサイクルを目指していますが、これには分別作業が最大のネックになるのかな?オランダはけっこう理想が高くて、最近は都会に自然を取り戻そうとrewilding(再野生化?)運動を起こして河川の護岸を自然に戻しつつありまふ。
日本は逆に再開発と言って、都会の森をどんどん取り崩しているのは悲しいことですね。理想は100%実現できなくても、漸近すべき目標として機能するのであながち馬鹿にでけまへん。かな?今の日本の理想はなんだろう?・・・やっぱし世界平和に貢献することではなかろーか♪