3月17日(金)マスク着用は日本の文化になったのか?

 概ね曇り、後夜雨。11.2℃~15.1℃、66%。気温差の少ない日だが、次第に下がっている。花粉公害やや多し。

 

 市中のマスク着用状況:

 13日(月)からフェイスマスク着用は個人の判断となったが、街なかでは依然として大多数(ほとんど全員)がマスクしています。惰性か?慣性か?いや同調空気の圧力かな?それともマスク着用は文化になってしもたのか?明治、大正、昭和初期は男子はみんな帽子をかぶってたのも文化かな?裸頭は恥ずかしいとか。

 南米裸族はいつも全裸なのに、腰に紐を巻いてないと身を揉んで恥ずかしがるそーです。腰ひもが一つの文化なんでしょうね。マスク着用もこの3年間で日本の文化と化したのかな?なんかマスクしてないと、皆にじろじろ見られてるようで、恥ずかしいとか?

 でもスギ・ヒノキなどの花粉公害の季節が過ぎないと、なかなかマスクを外せないかもね。他の風媒花の花粉なども含めると、日本人の約半数が花粉症だと言いマスカラ。秋にはイネ科やブタクサ、ヨモギの花粉も飛ぶし、本当に日本の文化としてマスク着用が定着してしまうのかなぁ?とてもしむぱいだすぅ。どもども。

 

 そー言えば、オータニサーンやダルさんも目が赤かったから、急性花粉症かもね?