2月10日(金)4Sとは。

 朝の内少量の粉雪、後冷雨に変わる。3.5℃~0.0℃、46%~98%。2800歩。昼間は2℃を超えず寒し!雪は積もらなかった。

 

 4Sとは:

 こりは元来トヨタなどで行われていた「整理、整頓、清掃、清潔」のローマ字頭文字を取ったものだすぅ。これに「躾け」を付けて5Sと称するところもありまふ。清潔な制服を着て一糸乱れず流れ作業を行うのに適した方式ですね。乱雑で物がどこにあるか分からず、散らかっていて不潔な職場では生産性が上がらないと。こりは割れ窓理論(割れ窓の多い街は犯罪が多い)の応用かも知れんですぅ。

 すかす先日論じたようにエントロピーの減少(乱雑性の低下)を何処かで補わねばなりません。それで仕事が終わった後、居酒屋などで飲んで騒ぐのかな?そもそも決められた仕事を決められた通りに効率よく行うには適した方式ですが、新しいことを生み出すには全くダメダメですね。生産性に特化したためにイノヴェーションが起きず、新しいビジネスモデルも創出できずに衰退したのかな?やはし良いことは悪く、悪いことは良いという裏腹でやんすねィ。

 と、話は突然変わりますが人生の4S理論と言うのもあって、こりは英語の頭文字となりまふ。スロー but ステディ、シンプル but スマートの4字からなりまふ。ゆったりと、しかし確実に進もう!生活は簡素に、しかしスマートに生きよう♪という人生訓ですね。スマートって多義的ですが、要するにあくせくしないことかな?これらは全て4Sで働いていた日本人には難しいことです。

 一端立ち止まって、仕事と人生のバランスを考えてみたらどーでしょー?どもども。