8月10日(水)我利我利と利他利他の狭間。

 薄い雲のたなびく白っぽい晴れ。27.5℃~35.3℃、55%。4200歩。熱帯夜&猛暑日。南寄りの風強し。

 今日のCOVID状況:都の新規感染者数は34243人で前週より12%の減少、重症者は154人、死亡17人でした。感染者はやや下がり気味なれど、高め安定。

 

 世の中何事もバランスです:

 人間世界において最も難しいのは、我利と利他のバランスであーる。こりは中途半端なコロニー型動物である人類の宿命といっていいであろう。ま、人間世界の言葉でいえば個人主義集団主義の相克とでも表現したほうがいいのかな?

 蟻や蜂など数億年の試行錯誤を重ねたコロニー型生物では、その生き方がそれなりに洗練されています。コロニーなければ個体なしの原則が本能的に厳しく守られちょります。分業体制が本能的に守られて、キッチリと自分の役割を果たすんですね♪兵隊蟻などは死んでも敵に食いついて離れません。まさに戦士の鏡ではなかろーか?

 翻って人類はまず自己保存の本能があって、その上で子孫を残し、最後に共同体の存続を図ると(時に例外はありますが)、こういうふうなのが基本になっちょりもす。すかす、余りにも個体を尊重しすぎると、却って個体を棄損するってな逆理もありますから、価値観としては集団への貢献が美しいと感じる感性が育ってます。逆に自分のことしか考えないのが極めて醜いと感じれます。これは文化的なバランスです。

 大脳を発達させた人類は、我利と利他のバランスを思考によって取るしかありません。利他ばかりだと無理が生じるし、我利ばかりだと回り回って自己を棄損します。結局、自己を確立し保持しながら公に資する生活をするというバランスしかありません。

 それには正直、親切、礼儀という古来からの人類の智慧を活用するしかナインですぅ。かな?・・・海外では親切な人を良く見掛けますが、日本では滅多に見れなくなりまひた。これも子供の時から受験競争させてる副反応(副作用?)なのかなぁ。ザンネン