6月10日(金)腐草為蛍(ふそう ほたると なる)

 雲の多い晴れのち快晴。20℃〜28℃、72%。母さん、あの碓氷峠で見た梅雨はどこへ逝ってしまったのでしょうね?(梅雨の証明より)

 ホタルは腐った草から生じると古人が思たのには理由がありまふ。ホタルの幼虫は、カワニナという淡水巻貝をモリモリと食って成長するのですが、そのカワニナは川の掃除屋で腐草を始め何でも食べるから、蛍は腐草から生じたとしても、食物連鎖上さしたる違いは無いのれすぅ。





 生活雑記:梅雨の晴れ間。

 ツカイスリーができてから、もう4年も経ったんだ!できる前から、完成したら上ってみようと思てたわたし。でもあっと言う間に4年の歳月が経過してました。大学生ならもう卒業しています。で、一念発起してゆってまいりましたYO−♪1日10万人が上るっちゅうから、ちょっとビビってましたが比較的に待ち時間も少なく350m付近には上れました。いや〜!車はおもちゃ、人は虱のように蠢いています。直下は正にコンクリート・ジャングル!遠く東京湾や海ホタルも望めます。

 外国人観光客や制服の修学旅行生が多かったですぅ。今日から「ウルトラマン放送50周年」ということで記念イヴェントをやってます。350mに上ったあと、そこを1周してから直ちに450mまで上がる。そこはもう異次元の世界で、ガラスの床から下を眺めれば、正に○○も縮む思い。記念写真を撮ってもろて、これは1300円に値す!ここには別に1日中いてもいいんですが、流石に尻がむずむずしてくるので、1時間ほどで降りました。晴れたりとは言えど、梅雨の狭間でさすがに遠方の山々は霞の中。でも都会を上から眺めるのは、十分堪能しました。

 上から眺めて、初めて分かること:付近の小学校、中学校、高等学校の屋上には、何故か学校の名前が大書してあります。そして屋上にプールがある学校が多いです。また、高層ビルの屋上にもヘリポートのマークがついていて、これらは全て大規模災害時の対策ではないでしょうか? そしてなじかは知らねど、上に揚がると皆ハイテンションになってるんす。人間の精神には物理的な高低が影響するのか?極めて興味深い問題ですねィ。・・・ごく個人的なイッシューですが、450mの高空にて突然催したので、ウンのマーキングをしてきました。また苦しからずや。航空機内と同様に少し狭いですが、シンプルかつ衛生的な環境で満足しました。


 その後、長命寺の桜餅などを堪能し、堀切菖蒲園に転進して6000株と言われる花菖蒲を鑑賞す。ちょうど菖蒲祭りをやっていて人出多し。希少品種を含めて約200種の菖蒲は、さすがに見どころ満載。付近の吉の湯にて汗を流し、帰途につく。今日の歩数22、747歩なり。