10月25日(木)いくつかの雑感(政治経済社会)

 概ね曇り、一時薄日。14℃〜19℃。久しぶりに予防歯科に行く。歯は生きる為には実に大切なんすが、そのことには歯が痛んでからしか気が付きまへん。これも想像力の問題?


 デパートのバーゲンにてスポーツ用アンダーウエアを半額にて購入。いわく、6つの性能。1.吸汗・速乾、2.UVカット、3.伸縮性、4.軽量、5.縫い代のゴロツキなし、6.部分メッシュだと。どーも拙は能書きに弱いようだ。



 ものごとを結集するには手段をキーにするのではなく、目的を核にすべきだという論がありまふ。なぜなら登山道はたくさんあっても、どの山に登るかが決まれば意志の統一がしやすいと。世の中往々、規制緩和とか官僚制打破とかの手段に目が行きがちですが、どのような社会にするのかの目的が先行しなければ変な山に登ってしまうかもよ。プ




 完全主義を回避して行動主義で局面を打破しようとするときに一つの要ていがありまふ。それは決定の根拠を詳述してそれを記録しておくことです。ものごとは必ずしも成功ばかりではありません。失敗が財産になるのは、その原因が何だったのかが後で詳しく分析できるからです。重要な会議の議事録さえ抹殺してしまうのは何をか況や!ただ単に保身に過ぎず。かな?




 ちん太郎さん齢八十にして蹶起!また頼もしからずや。誰もが挑戦しても跳ね返されてしまった強固な日本官僚機構にこのお歳で闘いを挑むとは、ああ若者たちは何をしているのだろうかっ?でもこれは党をぶっ壊す以上の、社会そのものをぶっ壊すくらいの覚悟が要るでしょう。なにしろ明治以来150年間、国家の骨格だったですからねィ。果たして換骨奪胎は成功するや否や!ドッボーン





 がっはははは♪最近エントリが固くなった気がしね?これは身体性を無くして抽象的になった所為れすぅ。なんかおもすろいことが少なくなってしもた。しょぼ〜〜〜ん。でもこれは内因性れすね。世界は一つでも、その見方は70億通りあると。タハ



 生命の不思議:偶然
 これは「正しいものが最後は勝っ!」ってな単純で決定論的な原理ではなくして、たまたま偶然にしてラッキーにも生き残ってしもたのが残るっつう原理ですねィ。木村資生堂の論にも通じまふ。そーでなきゃ何で何万の卵を産むんだよっ、っと。全てを偶然の御心に委ねまふ。今この地上で生きとし生きるものは全てがラッキー♪ であーる。そこんとこヨロピクぅ〜〜〜!