2月12日(日)うつと落ち込みと適応障害とはどこが違うんだ?


 こんにちは。晴れ。北寄りの風やや強し。2℃〜8℃と
昨日と同じくらいだが風により体感温度は低し。













 昨年の3月に予定されていた「ストレス科学シンポジウム」
が約1年ぶりに開催されたので覗いてミタ。「うつにならない
工夫」だってよー。五木寛之は「うつの時代はうつになったら
よろし」なんてゆってるけどねぇ。
















 日本では1990年代の後半、消費税増税後の不景気(山一
破綻など)で自殺者が2万人から一気に3万人台に上昇し、以
後3万人台から下がらない。この時に増加したのは全部男性で
女性が殆ど増加しなかったというのは、性別というよりか社会
的役割のせいだと見られています。社会状況や社会における
立場による強固な価値観が自殺率を左右します。欧米では転
職が当たり前とみられているので、日本のように会社がつぶれ
てもそれは人生を否定するような出来事ではナインですぅ。
欧米人に言わせると「失業は良くあること」で一時的な移行期
に過ぎません。














 でも自殺者の大部分がうつという訳ではありません。うつは
30%くらいで、アルコールなど薬物依存18%統合失調14
%、人格障害13%など色々な二次原因がありますが、最初の
引き金は経済状況や競争的かつ固定的で強固な価値観だとい
われています。それで結局どーすればいいのかっつうと、「じゃ、
まっいいか♪」つう大らかな態度らすいんだ。思い込みや考え
込みを右から左に受け流すジャマイカ主義といいます。マジな
日本人にはとても困難な態度ですが、全身の力を抜いてこそ浮
かぶ瀬もあり泡沫(うたかた)なる命ってことれすかぁ。













 ほんとは細かい診断基準や、教育啓蒙体制、医療システム
の問題点、投薬や再発防止の問題、などイロエロと議論され
たんすが、なにしろ「考え込まないようにするには、どうす
ればいいいかを考え込まないこと」つう変な課題があります
からぼくも考え込まない。でも有酸素運動とすぐに弱音を吐
いて人に相談するのがイイらしいね。徒にプライドを持たな
い事だってYO。













 それでぼくが「うつにも何か意味があるのではないですか?
なにか良いこともあるのでは?」と塞翁が馬的な質問をしたら、
斯界の大御所(前うつ病学会会長)は親切にもジロリと睨んで
のたまわく:「回復過程において家族やサポーターとのきずな
が深まることです。人生には無意味なことはありません。良く
なっていくプロセスで生きて行く価値観が変わっていきます。
生き方を考えるチャンスを与えてくれます。」更に、「進化
心理学上では、1.休養をとる、2.ボス交代の円滑化(負
けた前ボスは鬱状態になって群れを乱さない)、3.助けを
求める状態(普通は個体同士は援け合わないが、うつの個体
は助ける)などがあります。」だってよー!ま、最後のはこ
じ付けっぽいですが、苦しみの過程で人生観を考えるって事
はあると思いますです。














 っと、ビーテレが始まるから本日はこれにておさらば。














ポポポポ~~~~~~~~~~ン