10月17日(月)自己中の果てに

 こんにちは。高い雲の多い秋晴れ。気温も25℃前後と秋に
戻る。柿と梨と蜜柑と林檎と葡萄を買ってきた、果物の日。
テーブルの上にドバっと置くと華やかなりしかも。




















 ブラタモリって番組が好きなんですが、昔の川筋とか丘や
谷などビル群に隠された元の自然の地形を探るもの。ここで、
ふと目に留まったのが松永英明氏のエントリ。

”世田谷弦巻の「ホットスポット」現地報告(蛇崩川の谷さ
んぽ)”
http://news.livedoor.com/article/detail/5936076/

ふ〜む。彼も地図オタクだったのか。特に谷地や昔の川筋を
辿るのが好きらすい。僕も世田谷のこの辺は詳しいが丘や谷
とそれを縫うようにして流れている昔の小川跡などとても楽
しめますねえ。代官屋敷にはホタルを飼ってたりした。ボロ
市や馬事公苑の祭り、松陰神社豪徳寺などなど。この辺り
の細かい道はすべて我が掌のうち。でも話題が放射性物質
隠匿ってのが穏やかじゃないねぇ。五感のすべてをスルーす
放射線ってミステリーで使えば完全犯罪でけそうだな。プ




















 先日のエントリで害/益はひとえに人間基準であって、自
然界はそがいに単純に割り切れるものではなーいっ!つう話
をしますた。益虫/害虫、益鳥/害鳥、益獣/害獣などと何を
基準にして分けるのかっ?と問えば、そりは人間基準に杉ま
へん。かような考え方を幼稚園児から叩き込むと恐ろしいこ
とになりまふよー!すなわち人間中心主義が自己中心に変じ
るのは理の当然。こういう人間中心、自己中心な考え方が蔓
延すると、人を自分の役に立つか立たないかで区分けして、
益人/害人と見做すようになりまふYO。要するに人を道具
化するわけです。


















 虫でも鳥でも獣でも、あらゆるものはある面では益をなし
また違う面では害をなす存在です。必ず両面性を持っており
ます。米を食うスズメはまた、米を食う虫をも食うのですね。
一面だけを見てスズメを駆除したら、米を食う虫が大発生し
て飢饉に襲われたとか。同様に人間にもレッテルを貼って退
けていたら、その人の良い面を見逃して結局世間を狭くして
しまうだけかもよ。(注意!小心!Be careful!)

















 多様性は生物界の実相。みんな住み分けてるんすね。タデ
喰う虫も好きずき。そういう見地からはグローバル化して競
争原理で叩き合ってたら住み分けもくそもないよね。資源を
すべて食い潰して地球が壊滅するまで止まりまへん。














ガチョ~~~ン