瓶を愛する玉虫


 おお、わたしのオーストラリアに住んでる親戚がイグノー
ベル賞を受賞したらすい。山中教授は残念ぢゃったが玉虫に
カンパーイ!

タマムシをとりこにするビール瓶:生物学賞

 生物学賞は、空瓶と交尾するタマムシの研究だ。オーストラリア、クイーンズランド州にあるジェームズクック大学のデイビッド・レンツ(David Rentz)氏とダリル・グウィン(Darryl Gwynne)氏は1980年代半ば、西オーストラリア州の砂漠で奇妙な場面を目撃した。色鮮やかなタマムシのオスたちが、ハイウェイ沿いに捨てられたスワン(Swan)というブランドのビール空瓶と交尾しようとしていたのだ。

 トロント大学ミシサガ校に所属するグウィン氏は、「タマムシのオスはいくつもの世代を経て、より大きく、丸みを帯びたメスを好むように進化してきた。オスの目には、人間が投げ捨てたビール瓶が最高のメスと映ったに違いない」と話す。

一方、こんな記事もありますた。

生物学賞:

「瓶の上の虫: オスの玉虫がビール瓶をメスと間違えて交尾することの発見に対して」
(BEETLES ON THE BOTTLE: MALE BUPRESTIDS MISTAKE STUBBIES FOR FEMALES (COLEOPTERA))

どのメスと交尾するのか、ということについてどうやら色や光の反射が重視されているのではないか、ということが判明したという研究。ビンの反射が玉虫の色に似ているのだと思われます


 果たして豪州の玉虫くんはおデブさんが好きなのか?
はたまた七色に輝く反射が好きなのか?元論文を見てない
から分かりませんが、日本玉虫のおらから類推すれば、
Swanビールの匂いに釣られたんぢゃああるまいか?タハハ









 あと日本人の受賞では「ワサビの警報装置」つうのがあっ
た。ワサビの鼻に抜けるツーンとした刺激を火災や地震
警報に使って、どんなに熟睡している人でも直ちに飛び起き
させる優れもの。これは実用にもなるんじゃねーかな?











デハデハ











おおお、佑ちゃんが7回までゼロ封で0−2で勝ったど!
粘投してればエエことあるんよ。押えの投手も良かった。