3月1日(日)怠惰で我が侭な要求を実現するのが現代文明ぢゃないのんか


 こんばんは。曇りときどき弱雨。引き続きさぶし。
三寒四温ぢゃなくて6寒くらいかなあ。






 またまた本が大分溜まってまいりますたよ。俺も目次と前書き
巻末だけ眺めて、中味は1分なんてえ芸当ができりゃイイんです
が、じっくり文章を楽しんぢゃう方ですからそれも適わない。
でも、色んな書評を見ちゃあすぐに買ってくるから溜まる一方。
まだアマゾンなんかをやってないからこの状態で止まってますが、
ネット購入を始めたらそれこそ住む場所が無くなっちゃいますぅ。
最初で詰らなけりゃ捨てちゃえばイイのですが、貧乏性で全部読
見終わるまで取っておくからヤドカリ状態。つまり居場所の周り
に山を築き、場所がなくなると移動するから方々に本の山ができ
まする。









 でも日本の出版点数は年間8万点を越えてるそうですから、本
と出会うのも一期一会、大切にしなくてはね。例えば異性が5千
万人いるからといってちゃらちゃらつまみ食いしててもイイ出会
いはないよね。少ない機会を大切に暖めるほうがイイんぢゃね?
しかし国立国会図書館も全書籍を溜め込むっつうから場所が足り
るか心配だ。地球温暖化で4〜5度上がるよりも早くパンクする
んじゃね?とは言っててもディジタル化でディスクに入れちゃえ
ばイイのか。テヘ、杞憂ですた。








 
 しかし、一部の本フェチを除けば読むべきコンテンツが全部メモリ
に入っててネットでアクセスできるほうがイイよね。違うかな。
実質的に掛かったお金は払ってもいいし、今でもネット・コンテンツに
は有料なのもあるしね。目が疲れたら音声合成で朗読コンテンツに
してもいいし、イロエロな加工が可能になるのですぅ。そうそう
マーカーで色をつけれるようにしてもイイし、自分のコメント
書き込めるようにしてもイイし、ポストイット機能をつけてもイイ。


一方。オタク用には立派な装丁の工芸品を高く販売すればいい。
要するに情報と伝統工芸を分けたらどーか、っつうことだす。









 座右の書と情報ソースとを分けてくれたなら、本の山も少しは
減るんぢゃないかと、極めて個人的な願望を述べてみた。ダハッ