実は「富」の大手メーカーって広告屋だったんだ。


こんばんは。快晴。冬型に戻って風強く寒さ厳しい。
こういう日は空気が澄んで遠くまで見渡せます。春霞の前に東京タワー
に登りたいな。




「富」とは人々が欲しいと欲する物やサービスの総体、つまり「欲望」だ
とすれば、ヒトビトの欲望を煽る宣伝・広告は富を生産している極めて
大切な社会機能だと言えるのでしょうか。つまり誰も欲しがらなければ
「富」はどんどん減り続けると言う事ですぅ。





逆に言えば、河原の石ころでも、或人が「どうしても欲しい。金を出して
でも欲しい。」と言えば、立派な「富」になるということです。芸術にも
これは当て嵌まるのかも。ごみくずを集めてきて接着したオブジェを気に
入った人がいれば、立派な「富」になるのかも。人は何に癒され何に感動
を覚えるかは、千差万別で多様性があるのですから、価値や富というのも
何処に転がっているのか分かりません。



チューリッヒ美術館で100億円相当の印象派絵画がゴッソリと盗まれたと
いうニュースを見てインスパイアされた感想。こういうのが闇市場
流れて、何処かのヒネタ金持ちが一人でコッソリ楽しむのかなあ。なんか
哀れっぽい光景ですが。




で、マイクロソフトのヤフー買収提案は一応ヤフーに拒否されたそうです
が、金額の問題だという見解もありますね。それでも5兆円弱だからデカ
イなあ。たぶん全世界のネット広告市場規模がそれくらいですね。
広告全体で50兆円規模とか言われていて、ネットはその10%弱でラジオ
を抜くだろうと言われてますた。日本では既に数年前に雑誌、ラジオを抜
いてTV、新聞にせまる第三位とか以前にエントリしたような覚えもある。
で、時流に乗ってマイクロソフーが誕生するのかどうか、当分目が離せま
せんですぅ。





ま、TVもHDRなんかにビデオしてCM見ない人がだんだん多くなるから、
今の39%くらいのシェアをピークとしてだんだん下降していくことは確
かだ。いずれにしろ50兆円もの費用を掛けて無駄に、欲望を煽ってるのが
市場経済の実態つうことなのかな。無駄なのかどーかってとこは、イロエロ
議論のある点だとは思いやすがね。そういえばバレンタインデーとかホワ
イトデーとかまたお菓子業界の日が近づいてますね。




2ちゃんもはてなも広告収入がメインだと思うんですが、総アクセス数が
いくら多くても、俺みたいに広告なんて見ない人が多いだろうから実効が
どれ程あるかは疑わすい。各媒体の精密な効果測定手法を開発すれば、
金になるかもしれやせんねえ。広告主も如何に効果が上がるかには当然
関心大だと思いますから。コンテンツも絡むから、難しそうですが。
ネットだと逆に、買いたい人が商品の方を検索して、機能・性能・価格や
評判などを調べる使い方が出来るけど、その情報の客観性や正確さ信頼度
が問題になるのでしょうね。グーグル検索に席巻される前に、公のサイト
とか情報品質保証機構など、まだまだ考える事は多いかも。では、ごめん。