メディアの変貌

美奈さんこんばんは。お元気でしょうか。オー!
今日は夏日で汗かきました。でも明日はまた涼しくなるそうです。
抵抗力をおとしてはしかなどに罹らぬようご用心。



さて浮世では、紙か電波か電網か(いわゆるコンテナー)は重要
ではない。問題はコンテンツだ。とかカタカナ議論がかしましい。
今のところコンテンツが優勢だが、コンテナーもなかなか隅にははおけぬ。
例えばゴールドラッシュの頃はコンテンツ(金)よりもコンテナー(桶屋)の方が
最後は勝ったような気もする。たとえばソ連崩壊の頃、コンテンツ(
必需品)は豊富でもコンテナー(輸送手段とうインフラ)が壊滅して、物不足
の物価高騰が起きたりしてた。



これはお互いに絡み合う遺伝子のようにコンテナ$コンテンツ(いわゆるC&C)
でコンテンツがコンテナーを変質し、またコンテナーがコンテンツを
充実させるという、持ちつ持たれつ関係がいいのぢゃないかな。
という素人の言説をバカにしてはいけません。例えば岡目八目。
言い合いしてる利口者より傍でみている馬鹿の知恵ってね。


滝つぼの前の屋形船で宴会しているエリートよりも岸で見ている
権兵衛のほうが状況を良く把握している。なんてこたあ良くある話。
ようするにちょと「立ち位置」を変えればハッキリと見えてくるもの
もありやんす。スットコドッコイ



わたしの尊敬する人:早寝早起き元気な子。でわたしは?人は自分に
無いものに憬れるとか。“世の中に寝るほど楽はなかりけり、浮世の
アホは起きて働く”が座右の銘。できれば仕事も夢の中でしたいな。
寝坊のデカルトも女王の為に早起きしたら死んじゃったという話もある。