1月7日(火)芹乃栄、セリが盛んに茂る頃。社会マナーとオリンピック。

 曇り、昼過ぎから寒雨しょぼしょぼ。4.5℃~8℃、51%。七草粥を食す。セリ、ナズナ、・・・スズシロまで一式そろって380円なり。

 

 

 裏腹シリーズ:同質と異質。

 社会マナーに関しては日本などの同質性が高いところは悪いという。逆にイロエロな民族が入れ替わり共存しているところは、社会マナーがしっかりしているという印象がありまふ。例えば日本では電車や街中でも弱者をあまり助けませんね。欧米だと、宗教の関係もあるのか、すぐに席を譲ったり荷物を運んであげたりします。

 同質な社会では以心伝心であまり声掛けをしないんすね。異質な人が集まった社会ではコミュニケーションを取らないと社会として成立しませんから、声掛けは必須です。ちょと肩が触れたり、行く手を遮ったりすると必ず「パードン」「イクスキューズミー」なんて声を掛けます。先を歩いている人が押しドアのところで後から来る人のために必ず開けたまま待ってます。そこでも「サンクス」「ウェルカム」なんて声掛けがあります。その代り信号なんかのルールはよく無視します。(英語のdumbは物が言えないという意味ですが、バカという意味もあります。)

 江戸しぐさってのは都市伝説だったようですが、ホントは各地方から集まる都会ではマナーが必須なのに日本ではそれが根付きません。逆に北海道とかでは優先席に若者が座るってのは少ないようです。それでも日本人は列にはちゃんと並ぶし、人の迷惑になるように通路をふさぐことはありませんが、中国はこれが出来てないんすね。忖度、気遣いが全くないカオスの中で、それなりに生活ができているのが不思議です。あ、それでも中国、韓国は儒教の影響が残っていて老人を大切にする心が残っていました。

 良いところは見習い、悪いところは修正するという人類の知恵がまだ残っているのなら、先を争って優先席を占拠する習慣は少し見直してもらいたいですね。「郷に入れば郷に従え」なんつう諺もありますが、オリンピックで来日した海外の人には良い社会マナーを見せたいところです。

 集団主義ではルールに従っていればいいですが、個人主義の社会ではマナーが重要になるんです。日本は個人主義が増えてきたのに、マナーだけは取り残された感じです。 社会マナーというのは、その社会の成り立ちや精神により長い間に形作られたものだから、一朝一夕には変わらないとは思いますが、海外から大勢の人が来日するオリンピックはよい機会だと思います。ガムバロー!

 補足:偏差値入試や勝ち組/負け組なんかが流行り出したころから、ギスギスとした万人の万人に対する闘争が激しくなったような気もしますね。タハハハ

 

 

1月6日(月)小寒、日増しに寒くなる頃。笑門来福♪

 薄雲のかかった晴れ。3℃~12℃、32%。明日から天気は下り坂。

 

 スタンダップコメディとは:

 一人で舞台に立ってやるコメディ・ショーで、批評的な見地を以て笑いで世相を解きほぐす話芸だすぅ。時にはブラックになり、またある時は自分を笑い、差別や悪政をも笑いに変え、すべてを笑い飛ばしながら凝り固まった精神を揉みほぐす、欧米で流行ってるやつですよ。でも、日本ではあんまし流行っていません。つうか冷遇されてまふ。ザンネン

 でもね、日本でも軍事独裁政権だった江戸時代には、戯作とか狂歌とかで批評的に社会の凝りを解きほぐす文化が確かにありますただ。そして今日、紀伊国屋ホールで開催されたのが、日本スタンダップコメディ協会主催の5人会でしたあああ!出演は協会長の清水宏、副会長のぜんじろう、ゲストは松村邦洋中村中茂木健一郎の豪華布陣でしたあああ!

 いやあ、精神の凝りも、肩の凝りもとれて大いに笑ったので腹と顎が痛いですぅ。忖度笑いや仲間内笑いとは一味違った、清々しい解放感で満たされました。途中でラーメンを食ってきたくする。会場の盛り上がりと一体感がいつまでも余韻を引くとても楽しい夜でした。シヤワセ

 

1月5日(日)どうか地震や噴火が少ない年でありますように。

 快晴!1℃~10℃、35%。北寄りの風やや強し。

 気が付かなかったが、昨夜は初雪が降ったような。今日は終日富士山が良く見えました。夕焼けのグラデーションがとても綺麗ですぅ♪

 

 

 予知はよちよち歩き:

 地震とか噴火とかのカタストロフィックな現象は、予知が非常に難しいです。(統計的な大数の法則的には)数少ない母集団で、ごく大雑把な予測ができるだけで、日時の予測など不可能と言ってもええでしょう。

 今後30年間で70%の確率で起きる!なんて単に不安を増幅するだけでとても予測とは言えないですよね。国家が予算措置できる精度ではないし、企業がそれを頼りに対策事業を強化するわけにもいかないし、センシティヴな個人が、災害対策グッヅを積み上げるくらいの効果しかありません。でも個人の心には暗然たる不安が積み重なっていきます。

 割り箸にストレスをかけて曲げていくと、だんだん撓っていき、いつかはポッキっと折れますが、それが何時かは分かりません。カタストロフィックな現象は線形でもなく方程式で記述もできないからです。ということで予知研究をしている人はとても大変だと思います。でも5年後の確率とか10年後の確率を言う人があまりいないのは、当たるにせよ外れるにせよ、自分が退官した後なら自分に影響が少ないと思てるのかな?そしてある期間に起きると予測した場合、その期間が終わる頃は、是非起こってくれなどと思うのかな?自分が生涯かけた学問的な成果か、人々の安全か?板挟みに遭うのかな?

 そんなブラックな妄想が巻き起こるのも、そのむかし半導体の信頼性基準を決める官庁の人が30年持てばイイ!というのは自分がその頃は退官していないからだっつうような話を思い出したからなり。どもども。

1月4日(土)三が日が過ぎたらそこは休日だった。

 概ね曇り、ときどき晴れ間。4℃~12℃、35%。

 

 人間とは:

 これも見方によってイロエロな文脈があります。まず基礎は生物的人間ですね。生き物、動物としての人間は忘れがちですが人間だけが特権的な地位にいるのではなく、人間は紛れもなく獣です。次は生活人かな。ごく普通の日常生活を送っている人間です。いわゆる世間や大衆の一員です。あとはその時の立場によっていろいろな人間を使い分けます。会社人間や組織人などの社会的な人間、政治的人間や文化的人間などなど文脈の軸により変化します。

 前の方ほど性格は固定していますが、後の方はころころと変化しやすいですね。そうそう余りに生き方が器用だと風見鶏などと揶揄されます。友人や書籍、周りの環境などにより大きく影響されます。人間三日見ざれば括目して見よ!君子豹変す!などことわざにも示されている通りです。しかし生物的人間や生活人のレベルでころころ変わる人は、軽いとされあんまし信用されません。やはし基本線はしっかりと保っていたいものですね。ハイハイ 自分の基本となる事柄については、しっかりと自分に従いたいものです。いわゆる一つの誇りともうしましょうか。

 

1月3日(金)駅伝と七福神

 快晴。1℃~12℃、42%。風もなく絶好の駅伝日和♪

 

 箱根駅伝復路:

 前回覇者の東海大が追いすがるも青学大に届かず。総合優勝の青学大東海大は総合新記録というスピードレースでした。区間新記録も3つでました。以下、國學院帝京大、東京国際、明大、早大、駒沢大、創価大、東洋大でした。みんなよく頑張った。感動した!結局新シューズに上手く適応したところが勝ったのかなぁ。明日からまた厳しい練習が始まります。みんなの力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか?

 

 七福神巡り:

 今回も日本橋七福神を回りましただ。今年は参拝者がとても多くて各神社で10分~30分待ちです。最後の小網神社は90分待ち!歩くよりも待ち行列で疲れましたが、無事満願成就せり♪・・・帰りに甘酒横丁で天ぷら蕎麦を食す。美味し♪

1月2日(木)初詣と駅伝

 晴れときどき曇り!2℃~11℃、44%。風弱く駅伝日和なり♪

 

 箱根駅伝往路:

 上位の実力が伯仲する戦国駅伝とゆわれてたが、その通りの展開になる。しかし青学がその実力を発揮して往路優勝!もめでたう♪4区間区間新が更新され、特に3区の東京国際ヴィンセントは60分を切る驚異の新記録!また5区山登りも3人が区間新でした。今までにない高速レースで往路タイムも青学、國學院、東京国際、東海大まで4校が往路新記録をたたき出した!強豪東洋大区間1位を2つも取ったが、ブレーキも多く11位に沈んだ。古豪早稲田は9位。復路のシード権争いが激化しそうだすぅ。時は今、4年間あるいは10年間の精進をこの一瞬に!明日も楽しみですねィ♪ホクホク

 

 今年は近くの氏神様に初詣。2礼2拍手1礼で心を清める。ああ、日本の正月だなぁ。まったり♪

1月1日(水)元日なり。雪下出麦。

 朝のうち雲残るも、のち快晴!3℃~10℃、34%。初日の出は雲間から垣間見ました。ことよろ。

 年賀状を読む。イロエロな感慨あり。出してなかった人に返信す。海外からも2通E-メールにてNew Year Greetingsありて返信す。

 

 新年なり:

 ニューイヤー駅伝を見ながらまったりとする。今年はオリンピックイヤーです。札幌行ってこようかな♪いろいろと節目の年になりそうな予感!人材というか人を大切にする社会になってほしいですね。日本にはそれしかありません!キッパリ 使い捨て、あるいは就職氷河期圧迫面接で企業モラルが崩壊したのが凋落の主因だと思われます。