2月27日(木)好奇心って生得的なのかな?

 晴ればれ。4℃~12℃、26%。冬型の気圧配置に戻って、本日天気晴朗なれど風強し。

 

 好きとは:

 子供の頃は何でも好きになったなぁ♪まず動くもの。叢があると必ず覗いて、動いているものがあると捕まえた。アリを飼ったこともある。石を上げる有象無象の虫たちがわらわらと逃げ出すので心がわくわくした。水があると、何か生き物がいるかな?と必ず覗きました。ああ、そんな時もありき♪その内に動かない植物にも興味が湧いて、木の実や葉っぱなどを集め、キノコも集めました。花々を押し花にしたりも楽しかったです。綺麗な貝殻も集めたなぁ♪海水魚を飼ったこともある。ビー玉やメンコを集めたこともある。これは勝負に勝って、お金持ちの坊ちゃんから取り上げたもの。人類の収集癖って生存本能から来ているのかな?

 「ねえ、お母ちゃん。あの人綺麗だねえ?」とか言って「馬鹿だねこの子は、こんな小さいころからこうだと、将来メンクイになってろくなものにならないよ」と叱られたりしました。まったくそのとーり、三つ子の魂百まででろくなものには、なりませんでしたが。鳥類なんかはインプリンティング(刷り込み)ってのがあるから、最初に好きになった異性と生涯連れ合うと言ふ(ホント?)。魚類も常に見ている個体と番うことが多いと言ふ。

 でわ、人間はどーなんだろうかっ?係累のゴリラくんはハーレムタイプだという(雄雌の体格差が大きい種の特徴だとか)。チンプくんはどっちかつうと雑婚タイプかな?人類は文化的な影響が強いからこの両方が混じっています。でもその本性は後者に近いと思いまふ。浮気とか不倫なんて制度で禁止して縛ってますが、生物的には無理があるんですぅ。なんてのも偏った思想かもしれんですが、バートランド・ラッセルやリチャード・ファインマンなんかは信奉してたかも。子供を育てる形態が変わってくれば、生物本来の性質が浮上してくるかもね?とか反社会的言説で喜んでるばやいではない!でも生物は生命の危険が迫ると生殖に励むという傾向があるから、人間も例外ではあーりまへん。こりゃまたスンズレイシマスタ~。どもども。 (和泉ー大坪騒動にインスパイアーされて。・・・大坪さん、懲罰的なクルーズ船勤務から解除されたのでしょうか?)