11月16日(月)嫌な世の中になりましたなぁ〜、ってのはいつの世でも同じたわ言

 晴れ、午後から雲がでる。13℃〜21℃、60%。昼は20℃超え。暖の戻り? 久しぶりに泳いで疲れた。(詰られて目が泳いで、疲れたんぢゃナイヨ!っと。)





 連鎖の連鎖:

 目的ー手段の連鎖ってのはある。目的は上のレベルでは手段となり、手段は下のレベルでは目的となる。こうして永遠の連鎖を作るのだっ。また、原因ー結果という因果の連鎖もある。原因は前のステージの結果であり、結果はまた次のステージの原因となる。これもまた永遠の連鎖を形作る。タコアシ氏が今日イイこと言った。我らは怏々、原因を生み出さない為の方策と、結果としての現実に対処する解決策を混同しがちではないのか?と。果たして、無差別テロと無差別空爆の連鎖に、有効な手立てはあるのか?・・・オウムの狂信と暴支膺懲の独善を知っている我らの知恵は?





 ウォーラー・マレリアルとは?(Tの発音がエルに聞こえる米語にて):

 これは凄いブッシツですよっと。石油材料に支えられている現代の生活も、あと何十年持つのか覚束ない。そこで水分を96%以上含んだブッシツでゴムやプラスチックを代替え、いやそれ以上の性能を持たせようとの試み。普通、スポンジとか海綿とかに水を含ませてから、それを絞ると水が出てくる。すかす、ワラ・マレリアルからは水は出てきません。これは構造が微細で水と網の分子力が働くから。で、網をどーやって作るのかつうと、微細な粘土の円盤をこれまた微細な紐(有機ポリマー)で繋いだネットワーク構造だすぅ。これが曲げ伸ばし自由、荷重に耐えしかも柔軟、加熱冷却で伸縮、つうおもすろい特性を示しまふ。トコロテンやゼリーの仲間だけど産業材料として無限の可能性を示すと。現状、免振ゴムとか人工筋肉とか幾つかの応用が考えられていまふが、多面的な応用を募集中とか。

 いや〜、水ってしゅごいですねィ。水のあるところ生命ありっ!H2Oって分子量は18と小さいのに、特異的に融点、沸点は高い。地表の70%は水で覆われている。人体の65%前後は水で出来ていて、食物は1カ月くらい採らなくても生きてるが、水は3日も摂らないと氏んじゃうよ?水は無味無臭とかゆわれてるけど、喉が渇けばスッゲー美味しいよね?これは一体なんの感覚なんでしょうかっ!どもども。