3月24日(土)四谷でパーチー

 薄曇りときどき薄晴れ。7℃〜17℃、46%。ほうぼうで桜祭り始まる。


 四谷方面に進出す:苺一会の会

 医者である友人が、高齢化社会の到来に備えて養生訓を垂れてくれた。ありがたやありがたや♪30名前後が集まり、講義後パーチーにて懇談す。ま、結論は「自然体で生きる」ことで、決して無理はしないと言うことでした。老化とは、今までできていたことを、どんどん失う過程だと。最終的には、だれでも身体障碍者、精神障碍者になるんだと。だから、失われたものを数えずに、残っているものに感謝して自足する事が精神の健康を前向きに保ち、それがかだらの老化を遅らせると。そして孤立せずに社会へ溶け込み、人々との繋がりを保つ(あまり緊密だとストレスも生じるから、ゆるい繋がりを多数もつ)ことが健康を保つんですぅ。

 健康な生き方もイイけど、最後はみんな氏むんだから、いい逝き方ってのもあるんじゃないか?と質問したら、・・・医者は氏むほうは興味なし、生かす方しか考えません!だと。でも、後で個人的に聞いてみたら、理想として、最後は苦しみも無く、うつらうつらしながら自然に枯れ果てるってのが理想だなと。今までもそういう氏み方は少数ながら見たことはあると(いわゆる老衰ですね)。自分的には、そこまで長生きできそうもないから、ボケて何も分からなくなるってのが良いのかな?周りは大分迷惑しそうですが。テヘッ





 美とは:

 美学というのがあって、「美とはなにか?」をイロエロと研究しています。わだすはフィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホの美に対する次のような見解が大好きです♪
「Don't seek for the beautiful scenery,find beauty in the scenery.(美しい風景を捜すのではなく、景色の中に美しさを見つけるのだよ。)」・・・これはこの世界の全てに言えることだと思います。・・・例えば、「良い人間を捜すのではなく、人間の中に良い所を見つけるんだよ♪」とか。・・・それにしても進化上で美という感覚はどーしてできたんだろか?虫にも美的感覚はあるんかな?だって蝶や蜂がやって来るように、花々はあんなに美しく装おってるんだからね。あれは決して人間の為に美しいんじゃナインだよ。ドモ





 フィギュアスケート世界選手権:男子

 宇野くんが銀メダルとたあああ〜!もめでたう、もめでたう。ねいさんちゃんももめでたう♪ようやく金メダルをとりましたあああ!ぼくは両方ともファンですから、極めて素敵にうれすいだすぅ。今後の活躍を期待してますぅ。どもども。