1月25日(木)水沢腹堅(さわみずこおりつめる)なのに街に出る。

 極寒の快晴!−4℃〜4℃、26%。池がかなり厚い氷で覆われていた。空気が乾燥しているため富士山や丹沢山塊がすぐそこに見える。ぼやけ方、透明度は遠近法の一種だな♪ペーパーハーフムーンが東の空に張り付く午後。



 街角観察:銀座方面に進出す。

 凍った路面で、自転車に乗った子供が転倒!倒れて動かない!青年が駆け寄って「大丈夫か!」と声を掛けたら、恥ずかしそうに「いて〜」とか言いながら走り去った。おじさんなら骨折してたかも?凍った路面は、危険があぶない!良い子のみなさんは、凍ったところは自転車を押してあるくように。

 松坂屋に寄ったら、海外からの人たちが多かった。内需が盛り上がらない分を、観光客が補っている構図。銀座の百貨店は海外からの観光客で持ってます。中国語や韓国語の話し声がとても多いですぅ。ネトウヨの連中は、そういう姿を見ても嫉妬しちゃうんだろうな?日本いっちばーん!とか。もっと感謝しなくては。タハハハ

 交通会館のところで千葉スペシャルさんに靴を磨いて頂く。三省堂のすぐ傍の吹き曝し。さぶかったけど、靴はピッカピカ。ちょうどチームリーダーの人に当たったら、蘊蓄を述べられた。「靴磨きの要諦は分かりますか?」、「分かりません」、「では、お手拭きは、なぜ、湿っているのですか?」、「ん?手を拭くため?」、「それだけでは不十分です。なんで濡れてんの?」、「分かりません」、「だめだめ、もっと考えて!」、「ん?わかりません。」、「ダメダメ!」、「そーだ、手の汚れを落とすためでしょ?」、「うん、近いね。乾いたお手拭きでは、手の汚れは落ちません。湿ってないとだめですよね。靴もそれとおんなじ。まず、湿った雑巾で拭くのが靴磨きのコツなんですぅ!」だってよー!一見の客に商売のコツをおせーてどーすんだYOー!でも、その後、イロエロなコツがたくさんあって、おんぼろの靴がピッカピカになりまひたあああ!まるで魔法のようだった♪ども。

 その後、交通会館の地下にある紀州館で美味いミカンを大量購入しようと思たですが、もうシーズンが終わって入荷してないんだって。ザンネン 果物には旬ってのがあるからね。街で売ってるのは、もうあまり美味くありません。しょうがないからキンカンを買ってきた。これも冬のビタミン補給用。

 駅頭では、高校生たちが貧しい子供たちの為の募金活動をやっていた。少し寄付する。軍備拡張競争に陥るとキタチョーセンみたいになっちゃうぞ!まず、世界中から尊敬され憧れられる、守るに値する国にするのが先決ではないのかと思いますです。美しい国日本♪


 で、ほんとの目的は、イトシア地下にあるカーシェアさんに疑問点を聞きに行くこと。箇条書きにした疑問に全てお答えいただき満足。でも、真昼間でもホントに冷蔵庫の中で凍えるほどさぶかったですぅ。ブルブル



 クエを食え!美味そ〜♪いつかクエを食いたいっ!・・・ブリなんかは天然よりも、養殖の方が高かったりして。植物では栽培種の方が原種より旨いのは常識?アハハ