10月13日(金)菊花開(キクの花が咲き始める頃)、ちと頭が痛い。

 終日寒雨しょぼしょぼ。19℃→15℃、90%。昼の気温は、昨日の28℃から13℃も急降下!諸君も体調には注意のことよ。

 新宿御苑恒例の「菊花壇展」は11月になってからだな、多分。





 解説者の個性とは:

 解説者にもイロエロな個性があります。技術的細部にこだわったもの、選手の良い点を積極的に評価するもの、選手の悪い点を指摘するもの、などそれぞれ違います。個人的には良い点を評価する解説が、聞いてても気持ちイイですね。野球で言うと大島さん、お相撲で言うと北の富士さん、とか好きです♪反して大リーグの解説をする武田さんや、お相撲の舞の海さんはあんまし合いません。実力が今一だった人は、貶すことで自分が偉くなったような錯覚がおきるのでしょうか?長い間にそれが性格の一部になってしまうとか。いや〜こういう人はネットでも良く見かけますねぇ。自戒しないと自壊するかも。ども。




 貧すれば鈍すとか:

 神戸製鋼のデータ改ざんは泥沼の様相!一端手を付けたら足を取られて抜けられません。東芝の粉飾とか、官庁のデータ抹消とか、これはもう社会的な現象ですね。狭い共同体の中で倫理崩壊が起きると、誰もこれを止めることができません。何しろそういう志向の人しか偉く成れないんですから。(国税庁長官をみれ!)  芸人の不倫とか大麻ばっかしつついてないで、こういう社会的倫理崩壊を追求するのが、ホントの社会の木鐸ぢゃないんかなぁ?どもども。





 数字の個性とは:

 イロエロな文化圏で、数字に付与する個性はかなーり異なりますが、同じものも多いです。10進法などは手の指の数から由来すると推測できるが、12進法はどーであろうか?1ダースとか12一重とか。是は多分、月と太陽の関係であろうと推測でけまふ。大よそ30日で月が自転し、太陽の周りを12カ月で回るという太陰暦が元であろうか?つうことで、これは12時間x2とかの時間の単位が多いですが、英語圏ではお金や度量衡の単位が12進法が多いでげす。少数精鋭を表すのは何と言っても7ですね。7人の侍とか7福神とか。もっと精鋭なのが4天王かな?4は東西南北や春夏秋冬にちなんで「青龍・朱雀・白虎・玄亀」の風水4神獣もあります。5は中国を中心に五行とか仏教の五戒、五蘊などがあります。6と8はちょっと影が薄いけど八面六臂の働きなど対では登場します。また中国では偶数は陰、奇数は陽の数字とされてるから、陽数の重なる1月1日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日は節句としてお祝いされまする。数字に色が対応する共感覚なんてのも有りマスカラ、数覚というのも根源的な感覚の一つなのかも知れませんねぇ♪ジャン