12月25日(日)クリスマス(今日が本番)の大(小)掃除

 午前中曇りがち、午後快晴!6℃〜10℃、58%。

 小掃除だん♪・・・やり終えた時には、窓ガラスも鏡もピッカピカでとても気持ちがエエでがすぅ。・・・そして毎月やろうと決心するんですが、いまだ実現したためしなし。ショボーン




 目的ー手段の連鎖とは:

 これは階層構造を成している連鎖で、下位階層での目的は上位階層の手段になり、下位階層での手段はそのまた下位の目的になっているという、上下方向の無限連鎖になってるんであーる!すなわち下位は上位の為にある!つう無限の無意味連鎖を生じ、今ここリアルの価値観を無効化するんですぅ。・・・このような認識によって、「手段」そのものを価値化するルネッサンス(再生)運動が竺仙ト三盃によるフロー運動なんであーる!・・・何かの為に今やるのではなくして、今やっていること自体を楽しむ態度なんであーる♪どもども。・・・それにはゲーミング(なんでもかんでもゲーム化してしまう)理論が有効であるとケン・モギさんはゆってました。ゾヨゾヨ



 ちょっつ関連して考えたのは、過労死問題です。ほんとは労働時間のみの問題ではなく、パワハラの方が大きな影響を与えたと思われます。現に芸術家や研究者は24時間仕事をしていても、自主的、自律的に今ここでやっていることを楽しんでいますから、鬱になりません。すなわち会社の為とか、利益の為とかではなく、現在の行為それ自体を楽しめれば、一人ブラック企業化してても心身を消耗しません。・・・とは言え、世の中の大多数は生きる為、家族の為の仕事(手段)をせざるを得ませんから、時間の切り売りとしての労働時間は規制せざるを得ないんですぅ。ども。




 かって日本の組織でも「目標管理」つうのが流行りましたが、結局目標に自縄自縛になって、その大半は上手くいかなかったという、歴史はありまふねィ。また、その日暮らしのアバウトでも上手くいかないことが多いですから、何事もほどほどのバランスつうことでしょうか?どもども。