8月24日(水)綿柎開(綿花がはじける頃)

 概ね曇り、ときに青空のぞき、通り雨、って昨日と同じかよ?24℃〜30℃、84%。

 原宿方面に進出す。蒸し暑き中、若人多し。
 

 72候ってのは24節季を3分割したもので、元々中国から伝来したものですが、各地の季節や風物に合わせて、その都度改変されてきました。今のは明治時代かな?現在では綿花なんて殆ど見ないものねぇ。そろそろ温暖化の現代に合わせて改変が必要かも?




 リキッド・デモクラシーとは:

 世界には○○民主主義って名前が付くものは200以上あるらすいのだ!この液体民主主義つうのは今欧州で流行ってるものの一つです。この手法を使った海賊党スウェーデンで誕生し、ヨーロッパ中に蔓延し、ドイツでは緑の党をも凌ぐ勢いだとか。液体(リキッド)とは何を指すのか?それは液体が器(時代?)に合わせる柔軟性を持ち、透明性が高いからだと。そして全員参加のシステムを目指してるんですぅ。
 
 「日本でも液体民主主義が可能か?」つうシンポジウムがMIAU(ミャウミャウつうネコちんぢゃなくって、Movements for the Internet Active Usersって団体の事だすぅ)主催で開かれました。モデレーターは当団体代表理事のつだる津田さん、パネリストは鈴木寛鈴木健つうカン・ケン繋がりと吉田徹氏(北大の欧州政治専門家)に加えて、欧州議会議員にして欧州パイレーツ・パーティの幹部であられるジュリアちゃんが参加して、とても興味深い議論になりました。

 海賊党の標榜するネットの自由とか著作権の解放などのトランスペアレンシー(透明性)とプライヴァシー(秘密保護)との相克は欧州内各国で温度差があり、実践上の課題になってるとか。最新ICT技術の政治利用とその問題点は実践によって失敗を積み重ねるしか進化しないという思想には共鳴しました。


 興味のある筋は、MIAUか液体民主主義とドイツ海賊党でググってみるよろし。ども。