9月30日(水)長月はさっと短く過ぎにけり

 うろこ雲な秋晴れ。極めてさわやか。18℃〜24℃、43%。

 明日は都民の日。都の22施設(庭園・公園や美術館、動物園、水族園など)がタダになるのだっ。さてどこへ行こうかな?天気は午後から雨だと。



 絶対視はいかんぜよっ:

 元々あらゆるシステムに完璧つうのはなーい!つうことは良く認識しといた方がよろしいのだすぅ。全てのシステムは良いとこもあり、悪いとこもある次善の策なんですぅ。そこんとこ、ヨロピク〜♪例えば戦争に負けて導入した民主主義だって、市場主義だって、多数決だって、かな〜り気を付けてメンテナンスしていかないと禍を齎すんですぅ。民主主義は為政者の誘導により衆愚の危険があるし、市場主義は金権主義に繋がり格差拡大をもたらすし、多数決は偏見による少数者や少数民族への圧迫を生みやすくなります。そのシステムの良いところを伸ばし、欠点は修正するという指向性がなく、ただ徒に制度だからと盲信すると、とんでもない災厄を齎しますよぉ〜!ナチスだって多数決だったし、アメリカの黒人迫害だって多数決だったし、日清日露の戦争も国民の熱狂が後押ししたしね。講和に反対して、日比谷焼き討ち事件ってのもあっただよ。

 んで、差し当たってこのようなシステム不全を少しでも補うのは、情報の透明性と健全で批判精神のあるメディアだと思うんですが、この二つが壊されつつあるところが、今の日本の最大のリスクでしょうね。・・・それぢゃあネットでっ!て声もありまふが、日本ではアサンジやスノーデン、なんて出ないでしょうね。アノニマスは匿名だから微妙なところ。ネットは、デモよりも憲法よりも、権力に対抗する力がつおいのにね。技術はあると思うんです。無いのは意志だけですかねえ。タハハ  システムを変えるには、ホントは選挙なんだろうけど、普通の生活人はあんまし政治に興味が無いんすよ(これホント)。それに国民がみんな政治的になったら困るよね?容易に対立構造を作っちゃうから。それと能力や政策よりか、しがらみや地盤・鞄・看板がものを言うし。でも、差し当たり民意が正確に反映される選挙方法が見直されるべきでしょう。か?カカカ





 ボロクソワーゲンの:

 例を見ると、大した理由もなくグーンと伸びているところは怪しいな?市場競争下で熾烈な争いをしている中で、ズルをすれば極端に有利になるですよ。替え玉やカンニングで入学するようなものかな?いやいや医師や法曹などの国家試験でも時おり不正が発覚してますね。これは規格や試験に本質的に伴う欠陥なんですが、実力がものを言う世界ではすぐにメッキが剥げて、発覚してしまいます。問題はブランド力に依存する世界ですねィ。これは一度資格を手に入れてしまうと、なかなか発覚しないんですぅ。ショボーン