薄晴れ。2℃〜12℃、42%。昼間は気温上がる。スズメは羽毛が膨らんで、プックリしてますが、中身は痩せ痩せ。厳しい季節です。雑草の種は尽きたし、虫もミミズも出てこないし、マクドの店頭にもパンくずは少ないし、ホントに何を食べてるんでしょうかっ?
久しぶりにプールへ行く。軽く10本流す。子供プールでは親子水泳教室でにぎやか。
ちょとした計算をするとですねぇ、年に7%成長すると10年で2倍になります。100年では1000倍にもなるんですぅ。こういうのを指数関数的増加と言ひます。こんなのが何百年も続く訳がないでしょ?産業革命以来すでに250年は経ってるんですから、もう今がぎりぎりの限界。これ以上地球を食いつぶしたら、回復不可能な人為的地球大絶滅に至るでしょう。でもベスト&ブライテストな強欲者は欲に目がくらんで毒まんじゅうを食らい続けると。こういう者を目が開いためしいと言ひまふ。裸の王様?あらゆるものごとはすべて連関している(縁?)という考え無き功利的個人主義者は、「ま、俺の生きてるうちはダイジョウビっ!」と高をくくって安眠を貪ると。如何にも、あさはかサカスじゃごぜーませんかイ?アハハハハハハ
美貌いや備忘:
美学を勉強すると、「美」ってのは一体何なのか?が分かるのかな?進化的にはどがいな位置付けなんだろ。退屈で氏なないために発達した脳機能の一種なのかな?そんじゃ「遊び」と似たようなものになってしまうし。こんど識者に尋ねてみよう。フムフム
立ち読みシリーズ:『壊れた自転車でぼくはゆく』読了
いや本屋に行くたびに立ち読みしてたんすが、あっという間に涙が溢れてきて、恥ずかしいからすぐに外に出る。つう繰り返しで中々進まなかったんですぅ。今日は最後まで一気に読了。マスクをして読んでたんですが、もう最後はマスクがぐしょぐしょの号泣!しばらく泣いたことのない人にはお薦め。世界に対してとても優しくなれるカタルシス♪
世界には、7000人に一人という、とてもフレンドリーな性格のウィリアムス症候群な人々がおりますが、優しい症候群ってのもあるような希ガスる。反して、好戦的症候群な人々が最近は目立つようになってきましたね。食いもんの所為なのかな。肉食過多とか?